捨て活 ミニマリスト_ご飯専用土鍋捨てました 炊飯器を捨てて以来ご飯専用土鍋でご飯を炊いていました。ご飯専用土鍋で炊ける美味しいご飯が息子の好物だったんですが、2年前に息子も独立しました。タッパーウェアの片手鍋でもご飯が炊けるので、ご飯専用土鍋を手放しました~お鍋類は1つになりました。 2025.07.23 ライフハック捨て活
捨て活 ミニマリスト_暇だったので食器の断捨離 食器棚の整理整頓をしました~お気に入りなんだけど、今は使わないモノを減らすことにしました。水筒を3個持っていたんですが、1個で充分間に合うので2個処分しました。ロイヤルコペンハーゲンのお皿やその他のお気に入りも使わない分を処分しました。 2025.07.21 ライフハック捨て活
捨て活 ミニマリスト_トリートメントやめました 長年洗髪はこだわりとか全くないんですけれど、シャンプー&トリートメントを使用していました。近頃シャンプーを購入するつもりでイオンの売り場で何を購入するのか迷っていたら、たまたまリンスインシャンプーを見つけました!リンスインシャンプーってメッチャイイかも(^^)/ 2025.07.18 ライフハック捨て活
捨て活 ミニマリスト_キッチンタイマー捨てました 当たり前に使っていたキッチンタイマーです。ご飯専用土鍋でご飯を炊く時にキッチンタイマーを2回使用します。スマホのタイマー機能やアレクサで代用できないか試してみたんですが…キッチンタイマーの方が便利でした。最近ご飯を週に1,2回しか炊かなくなりました… 2025.07.11 ライフハック捨て活
捨て活 ミニマリスト_1月~6月に捨てたモノ 今年も半分が終わります。時間の経過がメッチャ早いです(^^; 今年前半で捨てたモノをまとめました。固定電話の解約やお財布の断捨離をしたり、不安の断捨離もしました~色々なモノを捨てながら身軽に暮らすことを追求しています。 2025.07.02 ライフハック捨て活
捨て活 ミニマリスト_お財布を断捨離して1ヶ月が経ちました~ お財布の断捨離後の変化です(^^)/ スマホとD管付きキーケースのみで外出しています!とっても身軽になりました。1か月経っての改善として、クレジットカード(物理カード)が必要な場面があることが判りましたので、スマホにくっつけているモフトにて持ち歩くことにしました。 2025.06.20 ライフハック捨て活
捨て活 ミニマリスト_家電(固定電話)捨てました! 家電(固定電話)を断捨離しました~ 何年も悩んでいた家の固定電を解約しました(^^)/ 序に電話周りの固定費削減計画をたてまして実行です。1年間で2万円弱を削減できました。電話機をリサイクルショップで引取ってもらって、全てのタスク完了です! 2025.06.13 ライフハック捨て活
捨て活 ミニマリスト_固定費削減_固定電話捨てる④ 長年の習慣でもある家の固定電話契約を終了しました。最近はスマホの補助的役割になっていたNTTの固定電話です。かかってくるコトがほぼ無くなっていましたが…止める決断が出来ていませんでした(^^; 忘備録も兼ねて詳細です。 2025.06.11 ライフハック捨て活
捨て活 ミニマリスト_固定費削減_固定電話捨てる③ 長年の習慣でもある家の固定電話契約を終了しました。最近はスマホの補助的役割になっていたNTTの固定電話です。かかってくるコトがほぼ無くなっていましたが…止める決断が出来ていませんでした(^^; 忘備録も兼ねて詳細です。 2025.06.09 ライフハック捨て活
捨て活 ミニマリスト_固定費削減_固定電話捨てる② 長年の習慣でもある家の固定電話契約を終了しました。最近はスマホの補助的役割になっていたNTTの固定電話です。かかってくるコトがほぼ無くなっていましたが…止める決断が出来ていませんでした(^^; 忘備録も兼ねて詳細です。 2025.06.06 ライフハック捨て活