Fラン教育ママのモノクロです。
娘は専攻医で、息子は医学部医学科5年生です。
相見積りは大事(^^;
壊れた古いエアコンを長年放置💧

モノクロ家の一階客間の和室ですが、今はバックヤードとして使っています。
モノクロのクローゼット兼収納です。
エアコンも付いているんですが、30年以上も前のエアコンでいつの頃からか壊れているんです。
長年、エアコンを使うこともなかったので、ほったらかしにしていました(^^;
古いエアコンを処分することにしました!

エアコンを買い直すときにでも処分をすればいいと思っていたんですが…
和室用のエアコンは買い直すことは無さそうなので、ここらでサッパリ処分することにしました。
市町村のアプリでエアコン処分を調べたら、市町村の回収は無し⁈

市町村のアプリでゴミの処分に仕方について調べてみると、エアコンの回収は無いとのことで、新しい商品を買い直すわけでもないモノクロの場合は…
「指定回収場所に持ち込み」or「指定回収事業者に運搬してもらう」の2択になります。
重そうな室外機があるので、「指定回収場所までの持ち込み」は難しそうです💧
エアコンを処分するための段取り!

今回、エアコンを処分するためには3つのことをしなくてはいけないことが判りました!
①取り外す
②郵便局でリサイクル券購入
③市町村指定の運搬事業所一覧の中から連絡を取って指定場所に運んでもらう
エアコン処分する料金に価格差があってメッチャビックリ!

暮らしのマーケットアプリや運搬事業所一覧の中から①~③の価格や日程を調べてみました。
モノクロが少し調べただけでも価格差があって少し驚きました!
(市町村の事業一覧には価格については掲載されていなくて別途問い合わせとのこと)
取り外し・リサイクル券発行・運搬で5,500円~取り外し・7,500円+運搬11,000円+リサイクル券別途発行までです。
※市町村の指定運搬事業者には3件問い合わせをしました。
古いエアコンの処分が終わりました!

結局、市町村運搬事業者一覧内に載っていた(問い合わせした中で1番安い)事業者さんにお願いすることにしました。
業者さんは予定された日時にやってきました。
作業後に現金(5,500円)をお支払いして、古いエアコンの処分終了です(^^)/
スッキリしました!
コメント