スマホを使ってミニマルに生活したり、最新家電を利用して便利に暮らしたりすることがこれからのテーマです。アドバイスをもらいながら快適なセカンドライフにチャレンジしている記事です。

ミニマリスト_冷蔵庫を購入しました!
新しい冷蔵庫を購入しました~購入するにあたって条件を幾つか出しました。サイズに関しても今後の暮らしに必要な最適サイズを計算してみました!結果として…今まで使用していたモノよりサイズダウンです!メーカーは三菱電機の省エネタイプ色味はダークカラーです。

ミニマリスト_理想のテイーポット(山崎実業タワーシリーズ)購入!
素敵なテイーポットをずっと探していたんです。やっと見つけました!山崎実業のタワーシリーズのテイーポットです。モノクロブラックをAmazonで購入しました~メッチャ機能的でカッコイイです。購入してよかったです。

ミニマリスト_スタンレーロックグラス購入しました!
スタンレーのロックグラスを30%オフで2個購入しました~以前からスタンレーのロックグラス購入検討していたんですが、購入まで至りませんでした。最近食器棚の整理整頓をしてスペースが出来たので、購入しました~偶然30%オフになっていたのでメッチャ喜んでいます(^^)/

ミニマリスト_フライパンをお手入れ
モノクロのキッチンで大活躍の鉄のフライパンです。ここ半年くらいお手入れをサボっていたので、専用洗剤を購入してお手入れをしました。専用洗剤をつけて2時間をおいたらこすらずメッチャ綺麗になりました!専用洗剤初めて使用しましたが…

ミニマリスト_要らないエアコンを処分
長年使用していなかったエアコンをほったらかしにしていたんです。いつかエアコンを買い直す時が来たら引き取ってもらえばいいと思っていたんですが…。当分エアコン購入はなさそうですので、処分することにしました!エアコンの処分の仕方を市町村のアプリで確認して、準備開始です!調べていくと処分代金が…

ミニマリスト_ミニチェーンソー購入しました!
ほったらかしていた庭木が伸び放題でメッチャストレスだったんです💧そこで新たに道具を購入しました~ミニチェーンソーです。新たな道具のお陰でストレスだった伸び放題のお庭がスッキリしました!

ミニマリスト_倉庫でお金発見!
長年ほったらかしていた倉庫の整理整頓をしました~不要になったガーデニング道具を処分することにしました(^^; その作業の最中に埃まみれの小さなポーチを発見しました!すっかり忘れていたんですが災害時に使えるようにとお金(硬貨)を入れて倉庫に置いていたんです。

ミニマリスト_有料ごみ回収車に来てもらいました!
大型収納を断捨離することにしました!大型収納を処分する為に市町村の有料不燃物回収車に来ていただくことにしたんです。せっかくなので、ついでに倉庫の片付けをして、要らなくなったガーデニング関連のモノの処分もすることにしました~スッキリしました!

ミニマリスト_カーテンレール捨てました
25年以上前に新築時に設置した木製のカーテンレールと木製のカーテン度めが結構前から好みでは無くなっているんですが…そのままになっていたんです(^^; 最近自分で取り外せるのではないかと思ってチャレンジしました!メッチャ簡単に取り外し完了です!処分もあっという間に完了!

ミニマリスト_理想の大型収納の断捨離!
4年前に長年不満だった洗面所の収納を自分で作りました。理想の大型収納が出来上がってメッチャご機嫌に使っていたんですが…。収納するモノが無くなりました(^^; モノが入っていない理想の大型収納を処分することにしたんです!自分で解体して不燃物の回収車に来てもらって処分です。