捨て活

捨て活

ミニマリスト_今年捨てたモノ!

快適生活目指して今年もメッチャ捨てました(^^♪ 2023年に捨てたモノをまとめてみました。子育てに関するモノ、新しい仕組みに乗り換えるためのモノ、古い習慣…捨てたモノを通して1年を振り返りました。捨てた後悔はありませんでした(^^)/
捨て活

ミニマリスト_11~12月に捨てたモノ!

捨てたモノの記録をしています。11月と12月に捨てた記録です。捨てた記録を振り返ったら何か見えて来るかな~と思って始めました(^^♪今回の捨てた記録をまとめると、ほとんど捨てていませんでした!残るは踏ん切りがつかないモノばかりなんです(^^;
捨て活

ミニマリスト_年賀状やめました!

年賀状作成の時期ですね~とは言えモノクロは昨年末に年賀状じまいの御挨拶付き年賀状を出して、今年から年賀状は卒業したんです。モノクロ夫は年賀状を続けるそうで、夫の年賀状作成にあたっての準備のお手伝いのみとなり、「見えない家事」減りました!
スポンサーリンク
捨て活

ミニマリスト_クリスマスの準備をミニマルに!

クリスマスの季節ですね~。我が家のクリスマス準備は、1分もかかりません(^^♪木製のオーナメント2個を置くだけです。…ですので片付けも簡単。子育てしていた頃は、クリスマスツリーもリースもイルミネーションも楽しんでいましたが、全部処分しました!
捨て活

ミニマリスト_食器の楽しみ方

食べる事が大好きなので、食器も自分なりにこだわっています(^^) 和食器は殆んど所有しておらず、洋食器特に、ロイヤルコペンハーゲンとイッタラで、その他は少しです。頂き物の食器は全て処分してしまいました。新しい食器を買ったら入れ替え制で管理しています。
捨て活

ミニマリスト_シンプルに暮らすために

私は何でも「チョット作ってみよう!」という精神でいろいろな手作りにチャレンジした結果、いろいろな道具や材料が家の中に溢れかえっていました。「…ゴチャついていること」と「手作りを止めること」を天秤にかけて、道具と材料をほとんど処分しました。
捨て活

ミニマリスト_ピアノはとっくに処分!

”自宅で子供の奏でるピアノが聞きたい♪”とピアノを購入して、小さな娘と全く興味がなかった息子にピアノを習わせていました。10年もしないうちに、2人ともピアノは終了。そのピアノを速攻処分しました。まだミニマリストの自覚が無かった頃の出来事です(^^;
捨て活

ミニマリスト_8~10月で捨てたモノ

子どもたちが我が家から巣立って、子どもたちのモノは殆ど処分が済みました!その後のモノクロ家は夫婦二人と愛犬atoちゃんのモノだけです。そんな我が家の8~10月に捨てたものは…お気に入りのアンティークチェストも処分検討中なんです(^^;
捨て活

ミニマリスト_コーヒーの道具を処分!

家でドリップコーヒーを入れるコトがほとんど無くなってきたんです。そこで、いつものようにドリップコーヒーを入れる道具は処分することにしました。家では簡単に頂けるスタイルに変更です。美味しいコーヒーは外で頂いて楽しむことに!!
捨て活

ミニマリスト_夏の後始末!

やっと半袖を着ることも無くなってきたので、夏物の後始末をしました。要らないものを処分したり、来シーズン使う予定の物はお手入れして収納しました(^^♪スッキリしました!
スポンサーリンク