医師への道

【医師への道】医師国家試験に向けて!

CBT/OSCEの受験が終わった息子naka君から連絡が来ました!医師国家試験対策の教材購入の相談でした。モノクロ2つ返事でnaka君の口座に金額を振り込みます!段々と卒業に向けて頑張る時期になってきました。2年後です。
ライフハック

ミニマリスト_新年のご挨拶用お菓子購入!

資生堂パーラーの可愛い缶に入ったクッキーを購入したくて…以前なら地元デパートに直行していたところですが、今回はamazonで購入しました!amazonのサイトを見ていた資生堂パーラーのニューイヤーズスイーツを発見したんです!思わずポチ!買っちゃいました~
ライフハック

ミニマリスト_お正月の準備!

Fラン教育ママのモノクロです。娘は研修医で、息子は医学部医学科4年生です。年末年始、長期休暇の準備です。今年の年末年始の長期休暇は家族全員揃うかな⁈家族全員バラバラに暮らしているモノクロ家です。夫が東京で単身赴任、娘が他県で社会人、息子が地元で一人暮らしの大学生、モノクロは自宅で愛犬atoちゃんと住Readmore...
スポンサーリンク
捨て活

ミニマリスト_年末の大掃除はしません!

何かと慌ただしい年末年始ですが…モノクロほとんど通常生活をしています!年賀状やお正月のしつらえ準備、大掃除を止めているからです(^^;寒い冬に大掃除したくないんです…出来るだけ普段ドウリ生活できるように準備です!
大学受験

【医学部への道】赤本を分解する!

赤本が何なのか?娘が受験生になるまで全く関心が無かったモノクロです(^^; 初めて赤本を家で見た時には感動すらしたんです!これが赤本か~でもコレちょっと分厚いね~使いずらいね!佐藤ママの著書で分解するアイデアが載っていましたのでマネして分解しました!
エッセイ

お風呂場で転びました💧

若い頃は歳をとるということがどういうことか分かりませんでした!年齢を重ねるごとに実感する出来事に出くわします💧今回予想外に転んで痛手が大きかったモノクロ…年を取ったことを実感しました!ご自愛がますます大事になります(^^)/
ライフハック

ミニマリスト_今年追加して良かったアプリベスト3

整理整頓を常に心がけているんですが、増え続けているモノがあります…アプリです(^^)/ 今年もいくつかスマホの中に追加しました!でも新たなアプリの追加で生活が便利で快適になりました。今年追加したアプリベスト3のお話しです。
捨て活

ミニマリスト_今年捨てたモノ

毎年少しづつ生活が変化しています。変化した今年の捨てたモノのまとめです(^^)/今年はお金周りの整理整頓が目標だったので、お金周りのモノの処分があります。夫が単身赴任になりましたので、それに伴って自動車も1台処分しました。他には…
中学受験

【医学部への道】受験生は同じカレンダー2個!

有名な佐藤ママの書籍で学んで実践していたことの1つに「カレンダーは2個を使用する」があります!同じカレンダー2個を使用することで、当月と来月の可視化が簡単に出来るんです!このアイデアに感動したモノクロ速攻実践していました(^^)/
捨て活

ミニマリスト_10月~12月に捨てたモノ

捨てたモノの記録をしています。10月から12月に捨てたモノは…お仕事用のバッグを購入したので今まで使用していたバッグは処分しました。メイク道具の断捨離をしましたので、必要なモノを選んで、不必要なモノ全て処分しました。他には購入したユニクロの…
スポンサーリンク