ミニマリスト_ゴールデンウィークは名刺の断捨離

捨て活

Fラン教育ママのモノクロです。

娘は専攻医で、息子は医学部医学科5年生です。

名刺の整理整頓のお話しです。

800枚近くのほぼ要らない名刺の処分です!

モノクロの夫は昨年の4月から東京で単身赴任をしています。

自宅には、夫が東京に持って行かなかったモノが少しばかりあるんですが、その中に名刺の束がありました。

夫に「東京に持って行かない名刺は要らないなら処分したらどう⁈」と尋ねると、

要るか要らないかと言われると、微妙~

モノクロ
モノクロ

……⁈

名刺管理アプリ『Eight』にスキャンするだけです!

どうやら名刺管理アプリに入れる手間をかけるほどではないけど、必要になることもあるかも…

今年になって実際に夫から「自宅に残していった名刺の束から○○会社の名刺を探して写メしてほしい」との連絡もあったりして…

モノクロ
モノクロ

今後も名刺が必要なコトもありそうだから、勝手に処分するわけにもいかないな~

夫が登録しないので、モノクロが登録することにしました!

モノクロは、ゴールデンウィーク中で暇にしていた夫にこの名刺の束をアプリに入れることをおススメししたんです!

……アプリに(要らないかもの名刺800枚近くを)登録って面倒くさい。

モノクロ
モノクロ

じゃあ、代わりにアプリに入れてあげるから、紙の名刺は処分でいいよね!

モノクロは、家の中に要らないモノがあること自体が嫌なので、名刺800枚近くを4時間かけてアプリに登録しました~

登録し終わった名刺をシュレッダーにかけて作業終了です(^^)/

結果として名刺の束が無くなってスッキリしました!

名刺登録が終わったことを夫に告げると、

サンキュウ~

モノクロ
モノクロ

…………💢
(感謝が足りない)

少し腹が立ちましたが、要らないモノが家の中から無くなったので取りあえず良しとします!

そんなゴールデンウィークの中日の断捨離でした…。

名刺アプリ「Eight」 - デジタル名刺交換や、名刺管理に
Eight(エイト)は、無料で使える名刺アプリです。名刺管理だけでなく、スマホをかざすだけで名刺交換ができます。つながった相手の昇進・異動・転職などの情報が自動で更新されるため、周囲の近況をスマートに把握できます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました