2025-07

捨て活

ミニマリスト_有料ごみ回収車に来てもらいました!

大型収納を断捨離することにしました!大型収納を処分する為に市町村の有料不燃物回収車に来ていただくことにしたんです。せっかくなので、ついでに倉庫の片付けをして、要らなくなったガーデニング関連のモノの処分もすることにしました~スッキリしました!
捨て活

ミニマリスト_カーテンレール捨てました

25年以上前に新築時に設置した木製のカーテンレールと木製のカーテン度めが結構前から好みでは無くなっているんですが…そのままになっていたんです(^^; 最近自分で取り外せるのではないかと思ってチャレンジしました!メッチャ簡単に取り外し完了です!処分もあっという間に完了!
医師への道

【医師への道】医学部医学科5年生の夏休み

息子が時折小さなお土産を持って実家にやってきます。モノクロも愛犬atoちゃんも大喜びです!帰ってきた息子に近況を尋ねるのがモノクロの何よりの楽しみです。最近は病院実習中だそうで、病院実習のお話が多めです。夏休みは…
スポンサーリンク
捨て活

ミニマリスト_理想の大型収納の断捨離!

4年前に長年不満だった洗面所の収納を自分で作りました。理想の大型収納が出来上がってメッチャご機嫌に使っていたんですが…。収納するモノが無くなりました(^^; モノが入っていない理想の大型収納を処分することにしたんです!自分で解体して不燃物の回収車に来てもらって処分です。
捨て活

ミニマリスト_ご飯専用土鍋捨てました

炊飯器を捨てて以来ご飯専用土鍋でご飯を炊いていました。ご飯専用土鍋で炊ける美味しいご飯が息子の好物だったんですが、2年前に息子も独立しました。タッパーウェアの片手鍋でもご飯が炊けるので、ご飯専用土鍋を手放しました~お鍋類は1つになりました。
捨て活

ミニマリスト_暇だったので食器の断捨離

食器棚の整理整頓をしました~お気に入りなんだけど、今は使わないモノを減らすことにしました。水筒を3個持っていたんですが、1個で充分間に合うので2個処分しました。ロイヤルコペンハーゲンのお皿やその他のお気に入りも使わない分を処分しました。
中学受験

【医学部への道】中学受験塾に入った夏休み

息子naka君ですが、小学校6生の夏休みに中学受験塾に入りました。それまで中学受験塾に入るコトを拒否っていたんです。中学受験塾に入ったとはいえ、少年野球に軸足を置いていたので、中学受験塾は野球の余った時間だけです。
捨て活

ミニマリスト_トリートメントやめました

長年洗髪はこだわりとか全くないんですけれど、シャンプー&トリートメントを使用していました。近頃シャンプーを購入するつもりでイオンの売り場で何を購入するのか迷っていたら、たまたまリンスインシャンプーを見つけました!リンスインシャンプーってメッチャイイかも(^^)/
ライフハック

ミニマリスト_ロボット掃除機『SwitchBot K10+』がまた故障しました💧

お掃除ロボットが故障しました💧今年に入って2回目です。モノクロ所有のお掃除ロボットは、2年前に購入した『SwitchBot K10+』です。小回りが利いて、ゴミ集積も自動でしてくれるのでメッチャ大活躍なんですが…。保証期間が3年付いているので、修理代金は無料でした。
ライフハック

ミニマリスト_バッファローのWi-Fiルーター購入

今まで何の問題もなくNECのWi-Fiルーターを使っていたんですが、光回線契約会社を変更するにあたってルーターの変更が必要になりました。そこでバッファローのWi-Fiルーターをヤマダ電機で購入してきました。次回もバッファローのルーターが第一候補です!
スポンサーリンク