ミニマリスト_母の日のプレゼントは無し!

ライフハック

Fラン教育ママのモノクロです。

娘は研修医で、息子は医学部医学科4年生です。

今年の母の日の出来事です。

母の日のプレゼントは要らない!

今年の母の日は5月12日でした。

その1か月くらい前の4月半ばにモノクロは娘sakiちゃんにLINE電話をかけました。

モノクロ
モノクロ

今年の母の日のプレゼントは無しでいいから、

今年の予算分をプラスして来年バック買ってね~

娘sakiちゃん
娘sakiちゃん

いいよ~

毎年、母の日は子供たちがお小遣いを出し合ってプレゼントを貰っていました。

毎年、母の日は子供たちがお小遣いを出し合ってプレゼントを貰っていたのですが、昨年研修医になったsakiちゃんは、以前より予算を増やしてゴディバの2段のチョコレートとマルコポーロの紅茶をプレゼントしてくれたんです!

購入と配達係は息子naka君です。

母の日~ゴディバのチョコレート🎁|monokuroブログはこちら↓

母の日~ゴディバのチョコレート🎁
母の日に義母と亡き実母の墓前にゴディバのチョコレートを贈りました。同じ日に娘と息子からリクエストしていた「マリアージュフレールのマルコポーロ」と「ゴディバのチョコレート」をプレゼントしてもらいました(^^)偶然、思い出に残る母の日となりました!

チョコよりバックが欲しいな~

モノクロの大好きなチョコと紅茶で、昨年もメッチャ嬉しかったのですが…

今年は、一人暮らしのモノクロです。大量のチョコも紅茶も正直いらない(^^;

そこで、欲しかったバックをプレゼントして貰うことを思いついたのですが、明らかに予算オーバーそうだったので、ブログ冒頭の交渉となったわけです!

来年の母の日が今から楽しみ!

今年の母の日の権利を来年行使してもらうことに!

2倍の予算で来年はバックをプレゼントしてもらうことにしました(^^♪

sakiちゃんのOKの返答を貰ってすぐにnaka君に連絡して、いきさつをお話ししました。

モノクロ
モノクロ

今年から母の日は選べるギフト制になったからね~

naka君が働き出したら更に予算増えるから楽しみだな~

naka君
naka君

予算の増加なんて話したことないけど…

naka君は苦笑いをしつつも承諾してくれて、交渉成立です!

来年の母の日を今からメッチャ楽しみにしているモノクロです^^;

コメント

タイトルとURLをコピーしました