ミニマリスト_4月5月に捨てたモノ

捨て活

Fラン教育ママのモノクロです。

娘は研修医で、息子は医学部医学科4年生です。

捨てた記録です。

捨てた記録を続けています。

ミニマリストのモノクロは、捨てたモノの記録を続けています。

「記録を振り返ってみると何か気づきがあるかも!」と思って始めました。

『ScanSnap ix1600』を購入して紙類処分!

①『ScanSnap ix500』が使えなくなったので滞っていた紙類の処分をしました。

プリンターのスキャン機能を使って、スキャンしてPDF化し、実物は処分しました。

②新たに『ScanSnap ix1600』を購入して、持っていた紙の本をスキャンしてPDF化して紙の本は処分しました。(GWに一部スキャンしてPDF化し、後日全ての本をPDF化し紙の本全捨てしました)

キッチンがスッキリ!

③食品庫の片付けをしました。
 捨てたというより地道に使い続けて新たにストック用として購入は止めました。

④食器を処分しました。
 長年持ち続けていたティーセット・和食器等、食器を手放しました。

自分のモノを処分しました!

⑤洋服を処分しました。
 新たに購入した洋服が計2枚、捨てた洋服が5枚です。

⑥使わないアクセサリー
 使っていなかったアクセサリーを手放しました。

⑦以前使っていたノートパソコン・スマホ・周辺機器
 ハードオフにて買い取ってもらいました。

生活パターンの変化で要らなくなったモノの処分!

⑧以前使っていたファンヒーターを処分しました。
 コタツ生活に続いて、昨年よりファンヒーターの生活を止めました。
 1年止めてみて続けられそうですので、一旦ファンヒーターを処分しました。

⑨収納にスペースが出来たので、手作り大型収納を半分のサイズに作り直しました。
 余った収納の板や柱を処分しました。

使用期限が切れたモノの処分!

⑩お薬箱の片付けをして、使用期限が来たお薬を処分しました。

⑪古い扇風機1台と除湿器1台を処分しました。新たに購入はしていません。

捨てて、スッキリしました!

4月~5月は『ScanSnap ix1600』購入などがあり紙類の処分が大幅に進みました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました