ミニマリスト_リサイクルショップで学んだこと

捨て活

Fラン教育ママのモノクロです。

娘は研修医で、息子は医学部医学科4年生です。

リサイクルショップに行って思ったコトです。

1番はメルカリ2番はハードオフ3番は回収を利用して手放しています!

モノクロがモノを処分する時、1番はメルカリで売ることを検討して、ダメそうだったら、リサイクルショップで買い取ってもらうことを検討します。

最後が市町村の回収に出すことにしています。

でも大部分は、メルカリで売るのが面倒なので、近くのリサイクルショップに持って行って買い取ってもらうことになります。

書籍も洋服もパソコンもリサイクルショップで買い取ってもらいます!

書籍も洋服もちょっとしたモノもその場で買い取ってくれるので重宝しているんです。

買い取ってもらう時にいつも店員さんに買取金額を教えてもらって承諾書にサインして引き取ってもらいます。

頻繁にリサイクルショップで買い取ってもらっているモノクロですが…

先日もパソコン1台とスマホ2台をハードオフに持って行って買い取ってもらいました!

たいていは大した評価ではありません^^;

いつも思うことは、モノクロの持っているモノにはそんなに高額評価のモノなんてないということです^^;

リサイクルショップに買い取ってもらった帰り道で、

モノクロ
モノクロ

大した評価(金額)にならなかった…

大したものなんて持ってなかった💧

リサイクルショップでは、自分の思い入れではなく、モノが評価されます。

買った時には高かったからとか、チョットもったいないという理由で処分に迷った時には…

モノクロ
モノクロ

でも、きっとリサイクルショップで、

大した評価(金額)にはならそうだしなー

そう思って自分の背中を押して処分することにしています^^;

シンプルだから、贅沢
シンプルな心になれば、すべてが贅沢になる――。日本に「シンプルな生き方」を広めたフランス人著者が、自らの真に贅沢な暮らし方をとおし、シンプルな発想法を教えてくれます。1日+1日+1日……が私たちの「人生」になります。上質な日々が上質な人生になるのです。だから本書には、ただものを減らす技でなく、上質なReadmore...

コメント

タイトルとURLをコピーしました