【医学部への道】医学部浪人生活二浪編~

大学受験

Fラン教育ママのモノクロです。

娘は研修医で、息子は医学部医学科4年生です。

息子の浪人生活(当時)は…

浪人してもいいよ~

娘sakiちゃんが一浪したことで、浪人生活に対して免疫がついたモノクロです^^;

息子naka君が高校進学と同時に野球部に入部したことで、モノクロはnaka君に、ある提案をしたんです。

モノクロ
モノクロ

野球部って大変だから

無理して現役で進学決めなくていいよ~

浪人もありだからね~

naka君
naka君

その時点では、naka君からは無視されました^^;

メッチャ勉強頑張っていました~今までしなかったからしょうがない!

…がその3年後、naka君は浪人することになりました。

そして、浪人時代のnaka君は…

sakiちゃんが実践していた勉強オンリーの浪人生活を間近で見ていたので、その浪人生活をなぞるような勉強漬けの浪人時代を過ごしました。

それよりむしろ、naka君はスポーツをしていたので体力も集中力もあり、2年間の浪人生活は、ブレずに勉強漬けでした。

naka君
naka君

中高サボってたから、しょうがない!

好きなことしかしなかったnaka君が一心不乱に勉強するのを見て、その頃のモノクロは、naka君が改心したのかと思っていました。(合格後、改心していないことが判明します^^;)

俺はまだやれる!3浪する!

二浪終盤の予備校の最終面談で、naka君自身が「今年だめなら医学部医学科諦める!」とチューターに受験校決定の返事をしていたのですが…

2次試験の時期にnaka君はモノクロにある宣言をしました。

naka君
naka君

俺まだやれる!

今年だめなら3浪する!

モノクロ
モノクロ

えっ…マジ⁈(予想外!)

勉強する姿しか見なかったです!

モノクロには理解できない強い気持ちで、更にもう1年勉強するnaka君の覚悟を聞くことになりました。モノクロ自身が「浪人もありだよ~」なんて言ったコトの重大さをその時、噛みしめることになりました。

3浪が目の前をよぎりましたが、2浪で合格して浪人生活が終わりました。

息子の勉強する姿しか見なかった2年間でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました