ミニマリスト_お財布を断捨離しました~

捨て活

Fラン教育ママのモノクロです。

娘は専攻医で、息子は医学部医学科5年生です。

ようやくお財布を捨てたお話しです(^^)/

お財布を断捨離しました!

便利に身軽に暮らしたいと思っています。

6年前に『スマホ一つで暮らしたい』という本を読んで以来、スマホ一つでお出かけするコトを目標に試行錯誤してきました。

「お財布を出来るだけ小さくしたい‼」

「いずれはお財布やバックを持ち歩かなくなりたい‼」

そしてとうとうお財布を断捨離することができました(^^)/

Amazon.co.jp

今まで使用していた収納付きキーケースとスマホケースを捨てました!

試行錯誤の結果、最近までは収納付きキーケースをお財布の代わりに使っていました。

収納付きキーケースに運転免許証、マイナンバーカード、イオンカード、1万円(いざという時用)と自宅と車のカギを入れて使用していました。

病院やコインパーキング等に使用する現金と小銭は100均の透明の小物入れに入れて使用する時に持ち歩くことにしています。(通常は自宅保管)

小さなキーケースと新しいスマホケース(ショルダーベルト付き)

最近イオンカードとマイナンバーカードの持ち歩くことをやめました。

運転免許証と1万円(いざという時用)はスマホケースに張り付けているMOFTのスマホスタンドに収納しました。

MOFTのスマホスタンドは、カード2枚くらいを収納できます。

モノクロ
モノクロ

MOFTメッチャ便利!

お財布捨てて身軽になりました!

カード3枚と現金が収納付きキーケースから無くなりました。

残りは自宅と車のカギだけになりましたので、収納付きキーケースを断捨離です。

キーケースを小さいサイズのモノに変更しました。

普段の生活からお財布が断捨離できました~(^^)/

ミニマリスト_お財布の整理整頓!|monokuroブログはこちら↓

ミニマリスト_お財布の整理整頓!
3月24日からマイナ運転免許証が運用開始です。iPhoneにマイナンバーカード機能搭載もそろそろです!少しでも身軽にしたいモノクロメッチャ楽しみにしているんですが、更に身軽になるためにモノクロの必需品イオンカードも断捨離することにしました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました