ライフハック

捨て活

ミニマリスト_お財布を断捨離して1ヶ月が経ちました~

お財布の断捨離後の変化です(^^)/ スマホとD管付きキーケースのみで外出しています!とっても身軽になりました。1か月経っての改善として、クレジットカード(物理カード)が必要な場面があることが判りましたので、スマホにくっつけているモフトにて持ち歩くことにしました。
マネーリテラシー

ミニマリスト_簿記3級受験してきました!

お金周りコトが苦手だったんですが、昨年より勉強を開始しました~そして今年FP2級合格しました!次は簿記3級の勉強を開始です…がしかし…テキストを開いても全く意味が分りません(^^; そこで簿記3級の受験申込をしました!期日が迫っていれば勉強するかも!
捨て活

ミニマリスト_家電(固定電話)捨てました!

家電(固定電話)を断捨離しました~ 何年も悩んでいた家の固定電を解約しました(^^)/ 序に電話周りの固定費削減計画をたてまして実行です。1年間で2万円弱を削減できました。電話機をリサイクルショップで引取ってもらって、全てのタスク完了です!
スポンサーリンク
捨て活

ミニマリスト_固定費削減_固定電話捨てる④

長年の習慣でもある家の固定電話契約を終了しました。最近はスマホの補助的役割になっていたNTTの固定電話です。かかってくるコトがほぼ無くなっていましたが…止める決断が出来ていませんでした(^^; 忘備録も兼ねて詳細です。
捨て活

ミニマリスト_固定費削減_固定電話捨てる③

長年の習慣でもある家の固定電話契約を終了しました。最近はスマホの補助的役割になっていたNTTの固定電話です。かかってくるコトがほぼ無くなっていましたが…止める決断が出来ていませんでした(^^; 忘備録も兼ねて詳細です。
捨て活

ミニマリスト_固定費削減_固定電話捨てる②

長年の習慣でもある家の固定電話契約を終了しました。最近はスマホの補助的役割になっていたNTTの固定電話です。かかってくるコトがほぼ無くなっていましたが…止める決断が出来ていませんでした(^^; 忘備録も兼ねて詳細です。
捨て活

ミニマリスト_固定費削減_固定電話捨てる①

長年の習慣でもある家の固定電話契約を終了しました。最近はスマホの補助的役割になっていたNTTの固定電話です。かかってくるコトがほぼ無くなっていましたが…止める決断が出来ていませんでした(^^; 忘備録も兼ねて詳細です。
ライフハック

ミニマリスト_キッチンの家電全部で6台!

炊飯器を持っていませんが、ヨーグルトメーカーは持っています(^^; 自分の必要だと思っているキッチン家電は全部で6個です。色々と試して生き残ったモノばかりです!フル活用です~recolte(レコルト)購入しました!メッチャ便利です。
捨て活

ミニマリスト_ナショナルのジューサーミキサーを処分

長年ナショナルのジューサーミキサーを愛用していました。今使用しているモノは2代目です。耐久性も機能も抜群です!幾度の断捨離を潜り抜けた強者なんですが、今回購入した『レコルト 自動調理ポット』と入れ替えに手放すことにしました~
ライフハック

ミニマリスト_無印の『発酵ぬかどこ』購入!

稲垣えみ子さんの『もうレシピ本は要らない』を読んでぬか漬けを作りたくなってきました~無印の『発酵ぬかどこ』1キロをAmazonで購入しました。早速お野菜を漬けてみました(^^)v
スポンサーリンク