Fラン教育ママのモノクロです。
娘は専攻医で、息子は医学部医学科5年生です。
可愛い愛犬atoちゃんのおもちゃのお話しです。
ミニマリストですが、愛犬atoちゃんのおもちゃだけは断捨離出来ません!

モノクロは、10年以上断捨離を繰り返しているので、モノの断捨離はかなり進みました(^^)/
我が家に遊びに来る友人からモノの少なさに驚かれるくらいなんですが、同時に愛犬のおもちゃだけがたくさんあることにも驚かれるんです。
愛犬atoちゃんが我が家にやってきてから、まだ一度もおもちゃを捨てずに買い続けているからです。
atoちゃんがおもちゃで遊ぶ姿がメッチャ可愛い!

atoちゃんが「何のおもちゃを選んで遊ぶのか?」見るのが楽しいんです!
それにatoちゃんはおもちゃを処分しようとすると、メッチャ嫌がるんです(T_T)

モノクロ
嫌がってるんだし、捨てなくってもいいや。
4歳の記念日に、おもちゃの断捨離をすることにしました!

もうすぐatoちゃんの4歳のお誕生日なので、何をしようかとアレコレ思案していたんですが、おもちゃの断捨離をすることにしました。
atoちゃんお気に入りのおもちゃはわかっているので、それらは残します!
思い切って三分の一程度のおもちゃをコッソリ処分しました。
ノビノビ暮らしてほしいです!

atoちゃんエリアのスペースに余裕が出来て、おもちゃが選びやすくなった気がします(^^♪
相変わらず食べることに興味が無くて、遊ぶことやお散歩が大好きなatoちゃんです。

モノクロ
プレゼントは、日向ぼっこが大好きなatoちゃんなので、リビングの窓ガラスにUVカットのシートを張ることにしました!
4歳のお誕生日はatoちゃんとゆっくりお散歩を楽しみたいと思っています!
ミニマリスト_これだけは増え続けてしまうんです🐶|monokuroブログはこちら↓

ミニマリスト_これだけは増え続けてしまうんです🐶
所有するモノが少ない我が家ですが、唯一数多く所有しているモノがあります(^^)/ それは愛犬“atoちゃん”のオモチャです。リビングのソファに並んでいつでも“atoちゃん”が遊べるようにスタンバっています。これだけは所有していてもストレスはありません!
コメント