医学部への道標

2人の子どもたちは性格や性別に加え、通った中高一貫校も違いますが、医学部医学科へ進学しました。それぞれの子どもたちが歩んだ道のりの記事です。

中学受験

【医学部への道】医学部医学科5年生になりました!

今年の春から息子naka君医学部医学科5年生になりました。今年はスチューデントドクターとして色々な診療科の病院実習をさせて頂くんだとか(^^)入学してからあっという間の4年間だった気がします。来年は最終学年です。
医学部への道標

【医学部への道】子どもの自立までもう少し!

Fラン教育ママのモノクロです。娘は専攻医で、息子は医学部医学科5年生です。子育て終了まで長いというお話しです(^^;2年前に長女は大学を卒業しました!モノクロには2人の子どもがいます。長女の娘sakiちゃんが今年の4月から専攻医になりました。結婚もしましたし子育ては終了です。2浪した息子は大学5年生Readmore...
大学受験

【医学部への道】参考書・問題集の処分

長い医学部医学科受験が終わりました。5年間分の大学受験に使用した参考書や問題集の山がリビングに置き去りです…。4段階に分けて処分しました。最後はメルカリで手放しました~
スポンサーリンク
大学受験

【医学部への道】受験勉強したノート積み上げたら…

受験勉強したノートを捨てずにため続けていたんです。合格するまでです。最終的に94センチくらいになりました。このノートは努力の形です。部屋の片隅で合格までの期間励まし続けていてくれていたんだと思います。
大学受験

【医学部への道】医学部合格して、すぐしたコト

息子が公立中高一貫校に進学したとたん、全く勉強に向き合わなくなりました。そんな息子にモノクロ長い間色んなアプローチをしてきました。2人旅にも出かけたりしたんです。しかし、その時は全く反応なしでした…。しかし大学を合格した直後に…
大学受験

【医学部への道】医学部前期受験終了直後2浪母がしたコト

国立前期試験受験は2日間ありました。1日目は学科試験です。2日目は面接です。前期試験が終了したら、次は国立後期日程等の受験準備です。国立後期試験を受験するのか?はたまた…
大学受験

【医学部への道】医学部受験当日2浪母がしたコト

いよいよ多浪生の息子の国立前期試験の当日です!地元大学に出願していたので、自宅から会場までの送迎をしました。途中コンビニに寄って、昼食や飲み物を購入したり…。
大学受験

【医学部への道】医学部出願後、2浪母がしたコト

2浪国立大学医学部医学科受験生の母として、モノクロの考えた事前準備のお話しです。やれることは全部やってみました(^^)/ 共通テストの後に出願します。受験当日までしたこととして…。宿泊ホテルのコト、面接用服装のコト、会場下見のコト、色々あります。
大学受験

【医学部への道】共通テスト後、2浪母がしたコト

モノクロの息子naka君の2浪時の受験準備のお話しです。山場の共通テストが終わった夜から事態は動きます!1週間後には2次試験の出願が始まるからです。出願するまで何をしたのかのお話しです。慌ただしい期間です。
大学受験

【医学部への道】共通テスト前、2浪の母の気持ち3

今年も共通テストが始まりましたね。モノクロの息子は2浪しましたので3回共通テスト(センター試験)を受験しました(^^;そして、3回目の共通テストはコロナ禍真っ只中でした。今年共通テストを受験される方の実力が発揮されることを心から祈っています。
スポンサーリンク