医学部への道標

大学受験

【医学部への道】受験勉強したノート積み上げたら…

受験勉強したノートを捨てずにため続けていたんです。合格するまでです。最終的に94センチくらいになりました。このノートは努力の形です。部屋の片隅で合格までの期間励まし続けていてくれていたんだと思います。
大学受験

【医学部への道】医学部合格して、すぐしたコト

息子が公立中高一貫校に進学したとたん、全く勉強に向き合わなくなりました。そんな息子にモノクロ長い間色んなアプローチをしてきました。2人旅にも出かけたりしたんです。しかし、その時は全く反応なしでした…。しかし大学を合格した直後に…
大学受験

【医学部への道】医学部前期受験終了直後2浪母がしたコト

国立前期試験受験は2日間ありました。1日目は学科試験です。2日目は面接です。前期試験が終了したら、次は国立後期日程等の受験準備です。国立後期試験を受験するのか?はたまた…
スポンサーリンク
大学受験

【医学部への道】医学部受験当日2浪母がしたコト

いよいよ多浪生の息子の国立前期試験の当日です!地元大学に出願していたので、自宅から会場までの送迎をしました。途中コンビニに寄って、昼食や飲み物を購入したり…。
大学受験

【医学部への道】医学部出願後、2浪母がしたコト

2浪国立大学医学部医学科受験生の母として、モノクロの考えた事前準備のお話しです。やれることは全部やってみました(^^)/ 共通テストの後に出願します。受験当日までしたこととして…。宿泊ホテルのコト、面接用服装のコト、会場下見のコト、色々あります。
大学受験

【医学部への道】共通テスト後、2浪母がしたコト

モノクロの息子naka君の2浪時の受験準備のお話しです。山場の共通テストが終わった夜から事態は動きます!1週間後には2次試験の出願が始まるからです。出願するまで何をしたのかのお話しです。慌ただしい期間です。
大学受験

【医学部への道】共通テスト前、2浪の母の気持ち3

今年も共通テストが始まりましたね。モノクロの息子は2浪しましたので3回共通テスト(センター試験)を受験しました(^^;そして、3回目の共通テストはコロナ禍真っ只中でした。今年共通テストを受験される方の実力が発揮されることを心から祈っています。
中学受験

【医学部への道】受験に非協力的なのをどうするか⁈

モノクロの夫は子供たちの受験に全く関心がありませんでした。メッチャ非協力だったんです。中学受験も大学受験も同じです。そんな非協力な夫をどうするか問題ですが…どうにもしないという解決方法で解決しました!
中学受験

【医学部への道】受験の準備

モノクロの受験サポートの中に、受験会場までの送迎があります。中学受験も大学受験も受験会場まで送迎しました。県外の受験も地元の受験も全てです。そこまでしなくても…なんて思わないこともないんですが……全く後悔は無しです。やって良かったと思っています!
大学受験

【医学部への道】赤本を分解する!

赤本が何なのか?娘が受験生になるまで全く関心が無かったモノクロです(^^; 初めて赤本を家で見た時には感動すらしたんです!これが赤本か~でもコレちょっと分厚いね~使いずらいね!佐藤ママの著書で分解するアイデアが載っていましたのでマネして分解しました!
スポンサーリンク