Fラン教育ママのモノクロです。
娘は研修医で、息子は医学部医学科3年生です。
年賀状じまいのお話しです。
昨年末、年賀状じまいの御挨拶付き年賀状を出しました
年賀状って2003年(44億5936万枚)をピークに、2023年(16億4千万枚)と減少し続けているそうです。
モノクロも昨年末に年賀状じまいの御挨拶付き年賀状を出して、年賀状を卒業しました。
…ですので今年から年賀状の準備はしませんが、モノクロ夫は年賀状を続けるそうで、夫自身で準備するコトになったんです。
ミニマリスト_年賀状をやめることにしました|monokuroブログはこちら↓
年賀状を出すにあたっての準備って
年賀状を出すにあたっての準備は…
①年賀ハガキを買う。
②年賀状デザインの本を買う。
③プリンタのコンディションを確認する。
④プリンタのインクを準備して、インク切れに備える。
⑤住所録を用意する。
⑥年賀状を出せない人を確認する。
⑦最終投函締め切りを確認する。(今年は12月25日(月)までに投函すれば元日には届くようです。)
この準備ができて、いよいよ年賀状の作成に取りかかり、印刷して投函です。
やっぱり事前準備できていることが、スムーズな年賀状作成に欠かせません。
「見えない家事」ですよね~
夫の年賀状作りのためのお手伝いをしました!
何てことなさそうですけど、やるとなったら手間な年賀状です。
そしてモノクロは、今年から自分で年賀状作成をするモノクロ夫の手伝いをしています(^^)/
年賀状は郵便局のサイトからネットで購入して届けてもらうようにおススメしました。(郵便局のネットショップで年賀状が購入できます。①終了です)
多めに買っておいて~(印刷したら足りなくて買い足しに行くのが面倒くさい!)
昨年購入した年賀状デザインの本『おしゃれな大人のなでしこ年賀状2024』の今年版をAmazonで購入するのをおススメしました。(ポチって2日後には納品です。②終了です)
『おしゃれな大人のなでしこ年賀状2024』|monokuroおススメ本はこちら↓
プリンタの調子が悪かったので、Amazonのブラックフライデーに新しいプリンタを購入してセットしました。新品なのでインクは大丈夫です。(③&④が終了です。)
住所録は『筆ぐるめ』で管理しているので印刷します。(⑤終了です。)
1年間で頂いた年賀状ご辞退のご挨拶ハガキをチェックします。(⑥終了です。)
12月25日までに投函すれば、元旦に届けてもらえます!
後は年賀状を作って12月25日までに投函して終了です。
以上、モノクロは手を出さずに口でアドバイスするだけのお手伝いをしました(^^)/
年末恒例の「見えない家事」がかなり減りました。
コメント