Fラン教育ママのモノクロです。
娘は専攻医で、息子は医学部医学科5年生です。
家のカギについてです。
出来るだけ身軽に暮らしたいんです!

便利が大好きなモノクロです。
便利に暮らすために、日々チャレンジしているんです(^^)/
最近お財布を断捨離しました!スマホと小さなキーケースだけでお出かけ!

そのチャレンジの1つにお財布の断捨離があります。
今まで、収納付きキーケースに「運転免許証」、「マイナンバーカード」、「イオンカード」と「家と車のカギ」と「いざという時用の1万円札」を入れていました。
「運転免許証」と「マイナンバーカード」が、今年デジタルになりそうですので「イオンカード」もスマホ対応にすることにしたんです。
残りは「家と車のカギ」と「1万円札」になりそうですので、収納付きキーケースからキーケースへ変更です!
お家のカギも断捨離したい!

家のカギもスマートロック対応したくなってきました(^^)/
以前調べた時は、何かの理由で断念したんですが…
再チャレンジです!
今、スマートロックにするために色々と調べています。
その前に、家のカギが故障しました!

カギの開け閉めをしなくて済むのはメッチャ便利そうですし、カギを持ち歩かなくてよくなれば更に身軽になれそうです。

モノクロ
スマートロックいいな~
そんな最中に、実際に家のカギの調子がおかしくなりました💧

モノクロ
開けづらいし、閉めづらい💧
近頃家周りの色んなものが故障します💧

モノクロ家は築30年近くになるので、あちこちガタが来ているんですが、いよいよカギの調子までおかしくなってきました。
仕方がないので、カギの専門店に電話をして、調べて頂くことにしたんです。
スマートロックの準備開始です!

結果、修理はせずに、カギの交換をしました。
お支払いは、現金かペイペイでとのコトでしたので、ペイペイでお支払いをして完了です!
カギの交換も終わりましたので、スマートロックを導入しようと思います(^^)/
ミニマリスト_お財布の整理整頓!|monokuroブログはこちら↓

ミニマリスト_お財布の整理整頓!
3月24日からマイナ運転免許証が運用開始です。iPhoneにマイナンバーカード機能搭載もそろそろです!少しでも身軽にしたいモノクロメッチャ楽しみにしているんですが、更に身軽になるためにモノクロの必需品イオンカードも断捨離することにしました!
コメント