ミニマリスト_固定電話を止める準備開始!

捨て活

Fラン教育ママのモノクロです。

娘は専攻医で、息子は医学部医学科5年生です。

固定電話を止めることにしました~

家電(いえでん)って要らないけど…止める決断できない💧

数年前から家の固定電話=今で言う家電(いえでん)を止めるのに悩んでいました(^^;

全く使っていなかったので、無くてイイのに…

モノクロ家の自宅固定電話はNTTの光契約ですので、電話代は光契約にプラス500円程度です。

経費がそれほど掛からなかったことも、止める決断にまで至らなかった理由です。

ともあれ固定電話という長年の習慣を手放せないでいたんです。

NTTより毎月の固定費の値上げのお知らせが届きました!

昨年末にNTTより光回線の割引見直しのお知らせが来ました。

モノクロ
モノクロ

よくよく見たら、毎月のお支払いを値上げするというお知らせでした!
(解約違約金料金は値下げです!)

モノクロ家の場合、『光もっと割9年目以降』の割引価格が1,969円→1,529円に変更です。

つまり毎月440円の値上がりです。

モノクロ
モノクロ

家電(いえでん)を止めて、他の会社の光契約に変更すれば固定費安くなるんじゃない⁈

このお知らせが届いたことが、固定電話を止める決断に至ったきっかけになりました。

家電(いえでん)止めて困ることは解決しました!

今まで「自宅の固定電話を何かの登録番号にしていたら解約すると困ることになるのでは?」と様子を見ていたのですが、その不安も昨年には解決していました。(カードの電話登録が自宅固定電話だったのを、携帯電話に変更しました。)

NTT光回線3年契約終了後の3か月以内なら解約料金は無料(^^)/

そして今年、モノクロ家の光回線の契約が3年縛りの期限を迎えます。今契約を解約すると違約金として11,000円かかりますが、満期後3か月以内なら解約金が無料とのコト。

光回線を解約無料期間に解約して別会社に移そうと思います。

NTTの光回線を解約する時に、家の固定電話も終了しようと思います。

次は光回線だけの契約!

次の光回線契約する会社をどこにするか、鋭意検討中です(^^)/

ミニマリスト_固定電話を捨てる⁈|monokuroブログはこちら↓

ミニマリスト_固定電話を捨てる⁈
家の固定電話っているのかな⁈ここ2,3年そんなことをずーっと思っています。スマホが便利な分、長年使っていた固定電話を全く使わなくなったからです。長年の持ち続けている習慣を手放すことに、中々踏ん切りがつかず、迷い中です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました