Fラン教育ママのモノクロです。
娘は専攻医で、息子は医学部医学科5年生です。
面白かったテレビのお話しです。
NHK『あさイチ』、みんなの「〇〇やめました」心も体もラクになるヒントがいっぱいを視聴しました!

先日職場でNHK『あさイチ』特集が話題になっていました。

「やめてみた」特集で、とっても面白かった~
何でも色んなやめたコトの特集だったみたいで、早速、NHKプラスで視聴したんです!
みんなの「やめたコト」

様々な「やめたコトの理由」と「やめた後のお気持ち」が沢山でした~
〇面倒くさい家事
〇感謝されない家事、家族のお世話
〇良い人と思われるコト
等々です。
「やめるコトの理由って人それぞれなんだ!」と改めて勉強になりました。
困ったコト解決の相談相手が対話型AIの方がいました~

そして面白かったのが、やめたいコト(困ったことに)に関して対話型AIに相談して解決の糸口を見つけていた人の例が出ていたんです。
こんな対話型AIの使い方もあるんだと、メッチャ参考になりました!
自分のやめるを更に進化!

モノクロも日々「やめるコト」にチャレンジしています。
番組を視聴して自分の「やめるコト」を更に進化させたいなと思いました~
あさイチ面白かったです(^^)/

あさイチ5/14(8時台) みんなの「○○やめました」心も体もラクになるヒントいっぱい −NHKオンデマンド
月額990円(税込)でNHKの名作見放題!皿、布団、排水溝カバー…その“当たり前”や“常識”見直してみませんか?▼「いい妻いい母やめます」宣言、そのとき家族は▼いい人は都合がいい人?波風立てずやめる方法
コメント