Fラン教育ママのモノクロです。
娘は専攻医で、息子は医学部医学科5年生です。
Evernote(エバーノート)をNotion(ノーション)にインポートしました~
スマホのアプリの断捨離をしました!

スマホの整理整頓をしました。
以前使用していたEvernoteアプリを削除することにしたんです。
Evernoteはスマホで紙類をスキャンしてメモと一緒に保存することが出来ます。
そのコトを知った当時はメッチャ画期的で便利に使用していたんです(^^)/
アプリの課金はしません!

家中の紙類をスキャンして保存した上で、紙類を全捨てしたかったのですが…
ただ…、無課金では使用制限がありました💧

どうしても課金したくない!
Evernoteアプリの無課金利用では、紙類の断捨離がなかなか進まなかったんです。
そこで、紙類全捨て作戦を変更しました。
スキャンに関しては、『ScanSnap』で対応!

紙類をスキャンして、保存する部分に関してはEvernoteアプリを止めて、ScanSnap(スキャンスナップ)を使ってパソコンに保存することにしました。

スマホのスキャンより、スキャン専用のScanSnapの方が便利かも!
家中の紙類をスキャンしてPDF化し、パソコンへ保存したら紙類は全捨てしました(権利証等除く)。
記録活用に関しては、『Notion』アプリを使っています!

その他の記録に関してはNotionを使用することにしました。
Notionも多機能なメモアプリなんですが、便利なだけでなく画面がメッチャ美しいのが特徴です。
自分の好みにカスタマイズできるところなど感動すらしてきます!
以前使用していたアプリ『Evernote』を断捨離!

便利だったEvernoteアプリでしたが…
何年も保存していた記録を見るためだけに使用していました。
先日、スマホの中の整理整頓をしていた時に断捨離をすることにしました。
保存情報は『Notion』へ、インポートで移動させました!

保存情報を他に移すだけでしたので…
Notionのインポート機能を利用してEvernoteアプリから情報を移しました。
Evernoteアプリのゴミ箱を空にして、登録の解除をして終了です。
ミニマリスト_『Notion』を使ってみて便利だったこと|monokuroブログはこちら↓

コメント