若きミニマリストに学ぶ

monokuroさんの参考書

『スマホひとつで暮らしたい』 KADOKAWA

著者 飯島彩香

Amazon.co.jp

『ミニマリスト スマホの中を片付ける』 KADOKAWA

著者 飯島彩香

Bitly

Fラン教育ママのわたくし、自分のアップデートもチャレンジしています。

キャシュレスのやり方を学んだ本の紹介です。

『スマホひとつで暮らしたい』~おススメ本その1

裏表紙を見たら、

2019年4月25日:初版発行

と書いてありました。

発売した直後くらいに購入した本です。

キャシュレスの時代が来てることを薄々感じていました

2019年当初、雑誌でミニ財布が特集されたのを見て、ミニ財布に興味を持ちました。

その頃偶然、TVで見かけた女性アナウンサーが、

「今年に入ってから銀行でお金を1回も出金していない」

と衝撃的なコトを言っているのが耳に入りました!

3月の終わりくらいだったのですが、3か月間も現金出金しないで生活できるとか、すごい…

“どうしたら、そんなことができるの⁈!“と、このことも気になります。

“キャッシュレスの時代が来てるんだ!“

どうしたらキャッシュレスとかできるのかなと思っていました??

でも、キャッシュレス化は手続が煩雑そうで難しそうな印象です

そして、本屋さんで偶然手にしたこの本には、ミニ財布を使うコトやスマホでお金の管理をする方法が詳細に載っていました。

こういうことが知りたかった~!

この人のマネをしてみよう。ということで、直ぐに買って読みましたが…

”手続きとか大変そうで、この人は凄いな、私のキャッシュレス化、誰かやってくれないかな

というのが、正直な感想でした!

大変そう……

当然、やってくれる人は誰もいないので、自分でやるしかありません💧

まずは、自分でやれそうなコトから、実践してみます(^^)

まずは、ミニ財布を買いに行くことから始めました

今でも使っているミニ財布

まず手始めに、ミニ財布を買いに行きました(*’▽’)

ミニ財布を買うまでは、お金が貯まるとの縁起を担いでゴールドの長財布を使ってました(*’▽’)

エライ変わりようですが、良いと思ったら直ぐに試してみます!

しかしながら、小さいお財布にしたら、当然、小銭がいくらかしか入りません。

そこで、小銭を使わないようにするお金の使い方と銀行に行かない方法をこの本で学び、実践しだします。

モノクロ、頭がかたくて、なかなか実行に移すことができなかったのもありますが、少しずつ本の教えのように、お金のキャッシュレス化にチャレンジします。

ミニ財布に変えて3年経ちましたが、今の所不自由さはありません。

『ミニマリスト スマホの中を片付ける』~おススメ本その2

第1弾が好評だったからだと思いますが、直ぐに第2弾が出版されました。

『ミニマリスト スマホの中を片付ける』

2020年6月初版発行

発売後すぐ購入しました。

更に詳しくスマホの使い方を教えてくれています。

今でも、この2冊の本を教科書のように読み返しています。

周りに新しい情報がたくさんあって、自然と情報が上書きされる年齢ではないので、この本で学んで、出来ることに少しずつチャレンジしています。

時代は巡る~”パソコンを使う仕事を部下に任せる人”と”パソコンの使い方を若い人に頭を下げてでも習う人”

モノクロが20代の会社員の頃の思い出です。

まだ、パソコンが世の中に出始めたころでした。

40代、50代前後の上司が2つのパターンに分かれていました。

パソコンを使う仕事を部下に任せる人”と、”パソコンの使い方を若い人に頭を下げてでも習う人”です。

今でもその頃の光景を思い返します。

やらなきゃ出来ない!

そして、その光景は、現在その時の上司と同じ年代になった自分自身の戒めにしています!

いつか、”アップデートができなくなる日までチャレンジし続けよう”と若きミニマリストの本を何度も読み返して、学んでいる日々です。

この2冊の本、見かけたら、チェックしてみてください!お勧めです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました