Fラン教育ママのモノクロです。
娘は研修医で、息子は医学部医学科4年生です。
年末年始、長期休暇の準備です。
今年の年末年始の長期休暇は家族全員揃うかな⁈
家族全員バラバラに暮らしているモノクロ家です。
夫が東京で単身赴任、娘が他県で社会人、息子が地元で一人暮らしの大学生、モノクロは自宅で愛犬atoちゃんと住んでいます。
バラバラに暮らしていますが、日々はそれぞれが頑張っていてくれればいいと思っているのですが…
長期休暇の年末年始くらいは、家族全員で顔を合わせられないモノかと思っています。
Notionで年末年始のスケジュールを家族全員で共有します!
そこで、ここ数年は『Notion』で年末年始のスケジュールカレンダーを作って、家族全員で予定を共有することにしています。
一昨年は、数時間だけ家族全員の予定が空いている時間があって、atoちゃんを連れて大きな公園にお散歩に行きました。
昨年は、家族全員揃うことができなかったです。
今年はランチに行くことにしました!
さて今年の年末年始ですが、全員の予定が出揃った『Notion』の予定表を見たら、半日だけ家族全員の予定が空いていました。
そこで、娘sakiちゃんのリクエストでランチの予約を取りました。
お正月に向けて準備しました!
モノクロは、数年前から年賀状もお正月のデコレーションも止めましたので、特段、他の準備もしない予定なんですが…
お年賀用のお菓子をAmazonで購入して…
日用品のストックを点検していたら、使い捨て歯ブラシのストックが無くなりそうでしたので、Amazonでポチッ!
後は直前にイオンネットスーパーで食料品を補充する予定です(^^)/
お年玉の準備も完了!本当はPayPayがイイんだけどね~
また、お年玉用に現金をATMで出金したら、全部新札だったので今年は新札の心配も無用です(^^)/
「お年玉用の現金の準備が面倒くさくて、どうにかならないモノか?」と毎年悩むんですが…
貰う側の子どもたちの気持ちを考えて、現金を用意しています(^^;
そのうち、PayPayでお金送るとかでいいんじゃないって言いそうです!
新しい年がやってきます!
モノクロのお正月の準備は、ササっと終了しました!
ミニマリスト_年末の予定をNotionで管理|monokuroブログはこちら↓
コメント