【医学部への道】医学部合格して、すぐしたコト

大学受験

Fラン教育ママのモノクロです。

娘は研修医で、息子は医学部医学科4年生です。

大学合格直後に息子と二人旅に出ました!

医学部受験多浪生の母でした。

モノクロの息子naka君は、2浪して国立大学医学部医学科に合格しました。

結局、現役時を合わせて3年間医学部受験をしました。

…ですのでモノクロは、多浪生の母でした(^^;

公立中高一貫校入学以来ノー勉を徹底していたんです💧

naka君公立中高一貫校に進学して以来勉強を全くしなくなりました。

好きなことしかしないコトに徹底していたんです。

naka君が高校2年の冬に突然勉強に向き合うと決めるまではチョット手を焼いていました。

長い間、ただただ勉強だけをしない少年だったからです(^^;

長年のアプローチも虚しく…母、惨敗でした!

naka君の姉である娘sakiちゃんの受験が常にスケジュールの上位にあったので、弟のnaka君が長い間ノーマークだったことにも原因があると思うんですが…

気がついたら全く勉強しない中学生にモノクロはあれやこれやとアプローチし続けていました。

13歳の息子の知覧の旅の感想は…

naka君が中学1年生の頃にモノクロが、映画『永遠の0』を見て、naka君と知覧特攻平和会館を見学する旅に出たことがあります。

naka君の曽祖父が鹿児島県枕崎市の出身なので枕崎に立ち寄るのも目的でした。

先人たちの思いをnakak君に感じ取ってもらいたくて行った旅でした。

しかし、その旅の後も、naka君に大きな変化は全くありませんでした(^^;

2浪して大学受験がようやく終わった後に…

その後、高校2年の冬から突然医師を目指して勉強に向き合うようになります。

2浪して国立大学医学部に合格した直後にnaka君が突然…

知覧・枕崎に、もう一回行ってみたい!

7年後、「今ならわかるかも…」

naka君の提案に少し驚きましたが、大学受験終了後、7年ぶりに知覧・枕崎の旅に出かけることにしました。

7年前とほぼ同じコースを、もう一度親子で旅しました。

知覧・枕崎に来てよかったよ!

時間がかかることも、あるよね。

勉強に向き合わない期間が長すぎたので評定が低くて推薦入試が受けられなかったり、2浪したり…

人より長い受験でしたが、やっと終わりました。

そして長かった受験が終わった後は…

やり残していた宿題を終わらせるかのように、再び知覧や枕崎の旅をしnaka君でした

知覧特攻平和会館
当サイトは、鹿児島県南九州市にある知覧特攻平和会館の公式サイトです。大東亜戦争(戦後は太平洋戦争ともいう。)末期の沖縄戦において特攻という人類史上類のない作戦で、爆装した飛行機もろとも敵艦に体当たり攻撃をした陸軍特別攻撃隊員の遺品や関係資料を展示しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました