【医学部への道】中学受験の体調管理_空気清浄機編

医学部への道標

Fラン教育ママのモノクロです。

娘は医学部医学科6年生です。

息子は医学部医学科2年生です。

中学受験での体調管理のお話しです。

プラズマクラスター空気清浄機で受験シーズンの体調管理を

中学受験の時に知り合ったモノクロ娘sakiちゃんの同級生のママから、当時色んなコトを教えてもらいました。

その中の1つがシャープの『プラズマクラスター空気清浄機』です(^^)

そのママは、性格が適当なモノクロとは相反して、中学受験に向けてきめ細やかにお子さんのサポートをされていました。

その方からおススメしていただいたのが、空気清浄機でした。

同級生ママ
同級生ママ

空気清浄機を購入したんだけど、とってもいいの。

おススメよ!

モノクロ
モノクロ

同級生ママが言うなら間違いない!
買ってみよう。

当時、未だ空気清浄機は、今ほど浸透していませんでしたが、モノクロも真似して即購入です(^^)

シャープ 加湿 空気清浄機 プラズマクラスター 25000 ハイグレード 13畳 / 空気清浄 23畳 ホワイト KI-NS50-W
二層構造の加湿フィルターでたっぷり加湿。たっぷり加湿なのに低騒音を実現。キレイな水で加湿、Ag⁺イオンカートリッジ。10年交換不要でいつも清潔、抗菌防カビ加湿フィルター。加湿をしていない時は加湿フィルターが水につからない位置で停止し、送風で乾燥されるため清潔です。シャープ独自の空気浄化技術、プラズマクラスター25000Readmore...

ほとんどの時間、塾に行っていたので、主に寝る時に空気清浄機を使用します

sakiちゃんは、ほとんどの時間を塾に行っていたので、主に寝る時に空気清浄機を使用します。

騒音もなく、目に見えて空気の状態がわかるのも安心ポイントです。

ただ、モノクロは「受験の時には風邪をひかずに、ぐっすり眠ることが大切だ」と空気清浄機を購入した後になって気がつきました^^;

もし、同級生のママに教えていただいていなかったら、空気清浄機の購入は思いつかなかったと思います。

おかげで、シャープの空気清浄機も10年以上もの間、我が家で大活躍します

そんなシャープの空気清浄機も我が家で10年以上もの間、大活躍して今年の初めに処分しました。

また、sakiちゃんとnaka君の医学部受験の時には、ホテルに宿泊することになりますが、宿泊したほとんどのホテルで空気清浄機がありました(^^)

それは、事前にリクエストしておけば、お部屋に用意していただけるホテルを確認してから、宿泊の予約を取っていたからです。

受験シーズンの宿泊に関しては、空気清浄機があるホテルは重要なポイントの1つになります。

当時、中学受験の同級生ママに教えてもらった空気清浄機等のきめ細やかなサポートは、その後も受験のいろんな場面で参考にさせていただきました。

シャープ 小型 空気清浄機 プラズマクラスター 7000 スタンダード 6畳 ナイトライト付 コンパクト 2021年モデル ホワイト FU-NC01-W
360°下吸い込みを可能とする小型円柱構造を採用。集じんと脱臭をひとつにまとめた一体型フィルターで空気の汚れをキャッチしながら、全周吹き出し口からプラズマクラスターイオンを放出。小空間や空気の汚れが気になる身の周りスペースの空気をキレイにします。シャープ独自の空気浄化技術、プラズマクラスター7000を搭載しています。寝Readmore...

コメント

タイトルとURLをコピーしました