Fラン教育ママのモノクロです。
娘は研修医で、息子は医学部医学科3年生です。
中学受験するキッカケのお話しです。
ベテラン主婦とバリキャリさっちゃん

モノクロの叔母さんにウルトラベテラン主婦がいます。
このベテラン主婦がモノクロの憧れの人で、田舎から東京に嫁に行き、時代を乗り切った人なんです!!
このベテラン主婦の娘がさっちゃんといいます(モノクロの従姉妹です)。
さっちゃんは、東京育ち東京在住のバリキャリです!!
バカンスでのおしゃべりで中学受験のレクチャーを受けました!

そんなバリキャリさっちゃん一家とベテラン主婦が毎年田舎にバカンスにやってきていました。
子育て中のモノクロは、そのバカンスに毎年お邪魔していました。
さっちゃんとベテラン主婦とのおしゃべりがメッチャ楽しかったからです。
私立の中学受験は普通だよ~

ある年のバカンスで、さっちゃんから「娘sakiちゃんの中学受験はどうなっているの?」と尋ねられました。
田舎だし、私立の中学受験とか…と色々言っていたら、

バリキャリさっちゃん
東京じゃ、普通だよ~

ウルトラベテラン主婦
目標は高い方がいいから医者がいいんじゃない?

モノクロ
えっ娘が医者⁈そして私立の中学受験…??

sakiちゃん
お医者さんになりたい!
色々いいから、やっちゃいなさい!

さっちゃんとベテラン主婦からも当然のごとく『田舎在住とかサラリーマン家庭とか何とか色々いいから、やっちゃいなさい!』なんて言われて(…驚きでしたが…)
(叔母ちゃんもさっちゃんも、そのマインドで東京で波に乗ったんだな~)
その日、モノクロがマインドチェンジしたのは間違いないと思っています。
後は、”当然受験する人”みたいな顔をするだけ(^^;

この日の会話がキッカケで中学受験が他人事でなくなりました。
気がついたら当然中学受験する人の親みたいな顔をしていて(^^;
ドンドンその波に乗っていったら、いつの間にか子どもたちは医学部への道に辿り着きました。
コメント