ミニマリスト_ドミニックローホー『捨てる贅沢』

捨て活

Fラン教育ママのモノクロです。

娘は研修医で、息子は医学部医学科4年生です。

『捨てる贅沢』を読み返しました。

家にある紙の本を全て電子書籍化しました!

近頃、家にあった本を全てスキャンして電子書籍にしました。

電子書籍にしたことで、本を読んでも家の中が散らからないようになりました。

iPadの中にある自分の本棚の中から場所を選ばず、気分で本を読みます。

ドミニックローホー『シンプルだから、贅沢』『捨てる贅沢』

ドミニックローホーさんの『シンプルだから、贅沢』も大好きな本なんですが…

今回、久し振りにドミニックローホーさんの『捨てる贅沢』を読み返しました。

”捨てる”ことについて書いてあります。

自分の今に焦点を当てたモノ・コト・ヒト 様々な”捨てる”です。

シンプルだから、贅沢
シンプルな心になれば、すべてが贅沢になる――。日本に「シンプルな生き方」を広めたフランス人著者が、自らの真に贅沢な暮らし方をとおし、シンプルな発想法を教えてくれます。1日+1日+1日……が私たちの「人生」になります。上質な日々が上質な人生になるのです。だから本書には、ただものを減らす技でなく、上質なReadmore...

本物のシンプルライフのためにすべきことは⁈

シンプルな暮らしは管理が楽だと思って、できるだけミニマルに暮らしたいと思っているんですが…

モノクロ
モノクロ

モノの管理はできるだけしたくない!

バンバン捨てています!

何のためのシンプルライフ⁈の考察が記されています!

ドミニックローホーさんの捨てるということの考察は奥が深く面白いです。

今回は最後のページがとっても気になりました。

読むたびにモノクロ…

モノクロ
モノクロ

よし!捨てよ~

更にドンドン捨てたくなります!

スッキリしたい方にメッチャおススメの本です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました