【医学部への道】小学校夏休みの過ごし方_前編

中学受験

Fラン教育ママの2人の子どもは医学部医学科に進学しました。

まだ塾に入る前、時間がたっぷりあった時の夏休みの過ごし方です。

小学校の貴重な夏休みは、最大限のマネジメント能力が試される時です

モノクロ、夏休みが大好き!

自分が子どもの時も楽しみでしたが、ママになって、ますます夏休みが来るのを楽しみにしていました。

「子どもと一緒にずっと遊べる!」

「貴重な夏休みをどう楽しむか、最大限のマネジメント能力が試される時だ!」

至って本気です!

その熱量を違うことに使えば、何か成し遂げたのではないかしら⁈…と思わないこともありませんが、他には何も考えずに、ひたすら夏休みを満喫することのみに夢中になっていました。

当然、家族で活動するのですが、モノクロ夫は家事育児0なので、初めから夏休みenjoyメンバーには入れません!

モノクロ、今でいうワンオペです^^;

…ですので、モノクロとモノクロ娘のsakiちゃんとモノクロ息子naka君の3人のチームです!

この3人、ずっと3人で活動していたので、チームワークは抜群です!

まずは、夏休みに開催されるイベントに参加するための事前準備から…

”夏休みenjoy計画”は、まず事前調査から始まります!

夏休みに開催されるイベントのに参加するための準備です。

今みたいに、スマホで何でも調べられる時代ではなかったので、”市報”と”地域の情報誌”と”新聞”をチェックします。

”市報”には、夏休みに行われる子どものイベントの告知が載りますが、モノクロ、これが大好きです(^^)

人気のイベントだと抽選とか先着順とか書いてあるので、参加したいイベントをチェックします。

この時、お友達と一緒に参加した方が楽しそうな時は、イベントごとのベストメンバーにお声を掛けます!

”地方の情報誌”や”新聞”に載るイベントも毎日気にかけておきます。

模造紙2枚を買って大きい1枚にして、夏休みカレンダーを書き込みます!

そして、模造紙(788×1,091mm)を2枚、100均で購入します。

2枚をのりで貼り付けて1枚(1,091×1,560mmくらい)にし、その大きい1枚の模造紙に夏休みカレンダーを書き込みます!

モノクロの夏休みは、7,8月の設定なので2か月分のカレンダーをマジックで書くのですが、夏休みの2か月間が一目で大きく見えることにこだわって書いていました^^;

カレンダーが、できあがるとリビングの真ん中の壁にドーンと貼ります!

「やることを全部済ませて、8月は遊び惚けよう!」と号令をかけます

次にカレンダーに2人の子どもの用事とモノクロの用事を書きます。

そして、そのカレンダーを見ながら、いよいよ事前にチェックした参加希望のイベントの申し込みをしていき、参加イベントが決まれば予定を書き込んでいきます!

すると、7月に入るくらいの時期には、大体の予定がカレンダーで一目瞭然になってきます!

モノクロ、8月遊び惚けるスケジュール推しです!

「やることを全部済ませて、8月は遊び惚けよう!」と毎年号令をかけます!

本当に毎年8月は、遊び惚けるので、すでに子どもの信頼も得ています!

そのために3人で作戦会議を開きます!

議長は当然、モノクロです(^^)

作戦会議の議題その①:予想される夏休みの宿題は何か?

議題①は『予想される夏休みの宿題は何か?』

夏の友

読書感想文

何かしらの絵を描く

自由研究

工作

漢字・計算

日記

予想される宿題を洗い出します。

3歳年上の姉sakiちゃんが、弟のnaka君に予想宿題を経験値からアドバイスしたりします(^^)

作戦会議の議題その②:どうすれば宿題を早く終わらせられるか!

議題②『8月遊び惚けるためには、どういったスケジュールで宿題をやっつけるか』

1学期終業式の日に貰う「夏の友」以外はフライングをする!

議長のモノクロ、この一択を子どもが自分で選んでいると思ってもらうことに最大限の演技力を発揮します(^^♪

すると、毎年、お約束のように2人が言います…

sakiちゃん
sakiちゃん

課題図書すぐ買ってほしい!

naka君
naka君

原稿用紙も買って!

モノクロ
モノクロ

よし!

早速宿題をやっつけるために必要なモノを勢いのまま3人で買いに行きます!

この時まだ、夏休みの20日位前です^^;

<to be continued…>

コメント

タイトルとURLをコピーしました