Fラン教育ママのモノクロです。
娘は専攻医で、息子は医学部医学科5年生です。
バッグを断捨離しました。
断捨離を繰り返しています!

10年以上、断捨離をしています。
何回も繰り返して少しづつモノを減らしているんです。
断捨離をする時には、”その時の自分が必要だと思うモノ”を残します。
暫くするとまた、モノが増えたり、残したモノが必要ないと感じ始めたりしたら、また断捨離をするんです。
繰り返しです。
要らないかも⁈と思ったら不用品袋に入れます!

家の隅っこに、要らないモノ入れがあります(IKEAの袋です)
そのモノ入れに要らないモノを見つけたら、それを袋に入れます。
捨てる決断がついたら、メルカリだったり、リサイクルショップに行って手放します。
お財布を断捨離したのでお出かけバックも断捨離します!

最近、お財布を断捨離しました。
外出は、スマホとD管付きのキーケースだけになりましたので、バッグが不要になりました。
そこでバッグの断捨離をすることにしたんです。
長年愛用していたフェンディのバックと、グッチのバックが断捨離候補です!


直近では、バッグを11個持っていました。(愛犬atoちゃんの散歩専用バッグはカウントしていません)
〇普段のお出かけバッグ2個(フェンディ・グッチ)


〇エコバッグ3個(イオンのカゴにセットできるエコバッグ・貰いモノ・スタンレーノベルティ)
〇特別なお出かけ用バッグ2個(森英恵・ブラックのバンブー)
〇その他のバッグ4個(葬祭用・ボストンバッグ・入院準備用・仕事用の無印)
不用品袋には処分するフェンディのお洋服も入っています!

今回のバッグの断捨離で、要らないモノ入れに6個を投入しました!
〇普段のお出かけバッグ2個(フェンディ・グッチ)
〇エコバッグ2個(貰いモノ・スタンレーノベルティ)
〇その他のバッグ2個(葬祭用・入院準備用)
残ったバックは5個です!
残したのは5個のバッグです。
特別なお出かけ用バッグ2個(森英恵・ブラックのバンブー)
エコバッグ1個(イオンのカゴにセットできるエコバッグ)
その他のバッグ2個(旅行用ボストンバッグ・仕事用の無印)
まだまだ処分出来そうな予感がします!

今のところ、これ以上減らせない気がするんですが…
日常の殆どは、仕事用の無印のバッグとイオンのエコバッグしか使っていません!
「もしかしたら次の断捨離で更に減らせるかも⁈」と思っています(^^)/
ミニマリスト_お財布を断捨離しました~|monokuroブログはこちら↓

コメント