【医師への道】娘のパートナーは息子の物理の家庭教師

医師への道

Fラン教育ママのモノクロです。

娘は専攻医で、息子は医学部医学科5年生です。

娘のパートナーのお話しです。

高校球児、2浪して国立大学医学部医学科に合格しました…

モノクロの息子naka君は、2浪して国立大学医学部医学科に合格しました。

高校2年の冬まではノー勉で高校3年時の高校野球地方予選敗退の日から猛勉強を開始しました。

公立中高一貫校にラッキー合格して以来のノー勉なので、言ってみれば人生でほぼ勉強したことが無かったんです(^^;
※高校は、公立中高一貫でしたので連絡受験で進学させて貰いました。

高校3年秋の記述式模試物理3点!

高校3年の秋の記述式模試で物理3点をたたき出しましたが、モノクロ親子は動じませんでした。

今まで勉強してないから当然の結果!

モノクロ
モノクロ

中学1年生が高校3年生の模試受けてるようなもんだもんね~

その他の教科も押並べて似たような成績でした。

苦手教科は個別塾で対応がマスト!

そんな状態のnaka君に対してモノクロ…

娘sakiちゃんの私立中高一貫校の同級生たちが、苦手教科に関しては個別塾に行って対応しているのを見ていたので、naka君にも同じことをしてみようと思ったんです(^^;

言ってみたら、全教科個別対応作戦です!

医学部医学科受験への全教科個別対応シフト完成!

naka君はすでに個別の理数塾に通っていましたので、数学は塾の先生に改めて基礎から指導してもらっていました。

文系教科は姉のsakiちゃんがリモートで指導です。

残りは化学と物理です。

sakiちゃんの大学受験は生物選択だったこととsakiちゃん自身が化学が鬼門教科だったので、化学と物理の個別指導の先生をどうにかしないといけなかったんですが…

大学生のsakiちゃん
大学生のsakiちゃん

物理と化学はharu君にお願いしてみる!

その後sakiちゃんの夫になった同級生のharu君にnaka君の物理と化学の個別指導をお願いするコトになったんです。

家庭教師のバイトをしていたharu君でしたが、ご厚意でnaka君の指導を受けてくれました。

haru君の優しい人柄を知るコトになりました!

それからnaka君が合格するまでの2年以上、どんな時もnaka君に寄り添ってくれました。

その期間の中には、自身のCBTやOSCE受験、大学の定期試験の時期もあったんですが…

大学生のharu君
大学生のharu君

試験期間中は即対応は出来ないけど何時でも質問連絡していいよ~
時間ある時に返すから、遠慮しないでね~

haru君に感謝しかありませんでした。

最終的にはnaka君は2浪めの大学受験では物理、化学、数学が逆に得意教科になり、2次試験を物理、化学が高配点の大学に出願するコトが出来ました。

家庭教師として、物理3点からの成長を支えて貰いました!感謝です!

そんな物理を得意教科にしてくれたharu君が、数年後娘のパートナーになりました。

息子の苦しい時を助けてくれた優しい人です。

今度はモノクロがharu君とsakiちゃんの応援をしようと思っています!

【医学部への道】模試でイイ結果が出ない…何やってんの?を克服①|monokuroブログはこちら↓

【医学部への道】模試でイイ結果が出ない…何やってんの?を克服①
高校3年生の受験学年での模試の結果が芳しくない(>_<) まともに勉強したことのない母親のモノクロは、ついつい思っちゃったんです『何やってんの?』メッチャ頑張ってるけど何で結果に繋がらないの?そんな『何やってんの?』が解決したお話しです^^;

コメント

タイトルとURLをコピーしました