ミニマリスト_紙袋と空き箱とレジ袋

捨て活

Fラン教育ママのモノクロです。

娘は研修医で、息子は医学部医学科4年生です。

断捨離のお話しです。

素敵なお店の紙袋や空き箱が好きなんです!

以前片付けが苦手だった頃、ショップの紙袋や虎屋の空き箱を捨てなかったんです。

素敵なお店って、紙袋迄とっても素敵!

虎屋の空き箱も、とっても好み!

集めるだけ集めていたのですが…

素敵なお店の紙袋や空き箱を全捨てしました!

家の中が片付かないので、少しだけ、とっても素敵なのだけと数量を決めて、捨ててみたりもしたのですが…

全く効果なし(^^;

思い切って、素敵な紙袋と虎屋の空き箱を全部捨てるコトにしました。

コンビニやスーパーのレジ袋も全捨て!

素敵な紙袋や虎屋の空き箱を全捨てしたところで…

ついでに、日常のお買い物で頂く(購入する)レジ袋類も取っておくことを止めました。

あると何かと便利なレジ袋ですが、サイズもまちまちで綺麗に保存するのに手間暇かけるのが面倒なので、全捨てすることを決めました!

お店(コンビニやスーパー)のレジ袋を取っておくスペースがキッチンから無くなってキッチンもスッキリ!

アップル製品の空き箱が未だに捨てられません…

素敵な紙袋や虎屋の空き箱やビニール袋を手放すことが出来ているのですが…

未だに、パソコンとアップル製品の空き箱をまだ捨てられないんです。

パソコンやアップル製品は売る前提で使用しているので…

モノクロ
モノクロ

箱があった方が高く売れるはず!

少しでも高額で売ろうとしなければ、箱も捨てられるのだと思うのですが…

ここ数年迷っています(/o\)

『虎屋』のあんみつ|monokuroブログはこちら↓

『虎屋』のあんみつ
虎屋が好きです。お土産に虎屋の羊羹や最中をもらうとテンションが上がります。東京に行く機会があると銀座店やTORAYA TOKYOでいただくあんみつが好きです!受験の旅の途中でも、待ち時間に無理矢理あんペーストやあんみつを買いに行くほどです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました