Fラン教育ママのモノクロです。
娘は研修医で、息子は医学部医学科4年生です。
雛人形のお話しです。
久し振りに雛人形を出しました!

久し振りに雛人形を飾りました。
1か月ほど鑑賞して楽しんだので、本日片付けました。
最近は飾った記憶が全く無いので、しばらくぶりです(^^;
可愛い雛人形です!

不必要なら何でも捨てるモノクロですが、この雛人形は捨てなかったんです。
娘が生まれた時に両親に買ってもらった平飾りの木目込み人形です。
可愛いお顔と着物の色味がとっても好みで、モノクロが選びました。
平飾りなので、比較的出すのも片付けるのも簡単そうなのも決め手でした。
娘に譲るのはやめたんです!

この雛人形を娘に譲ろうと長年思っていたんですが、昨年譲らないコトにしました。
忙しく生きていくであろう娘に譲るのはやめて、自分で気の済むまで楽しんで終わらせようと思ったんです。
さっと片付けました!

お雛様のお顔を久し振りに見ましたが、やっぱりとっても好みです。
そして片付けやすい!
片付けも15分ほどでお終いです。
平飾りを選んだ当時の自分のコトを褒めたい気分です(^^)/
自分のために雛人形を出してしまいました。
ミニマリスト_五月人形・雛人形の手放し方|monokuroブログはこちら↓

ミニマリスト_五月人形・雛人形の手放し方
縁起物の五月人形・雛人形です。大切な思い出のモノですが… いずれ手放すコトになるとわかっていても決断しずらいので先送りになりがちですが…イベントきっかけに手放すことができたお話しです。雛人形を娘に引き継がないと決断しました!
コメント