【医学部への道】中学受験_化学の楽しさを体験!

中学受験

Fラン教育ママのモノクロのモノクロです

娘は医学部医学科6年生です。

息子は医学部医学科2年生です。

中学受験塾に入るまでの化学分野の家庭での取り組みです。

化学は面白い。あてにならない夫はほっといて、自力で化学の楽しさを子どもに伝えます!

モノクロ家の家事育児0夫は、大学で化学を専攻しました。

しかし、子どもたちに化学の楽しさを語ることもなく、勉強を教えている姿を見たことがありません(-_-)

家事育児0夫
家事育児0夫

勉強は、勝手にできるよ!
子どもたちが聞きに来たら教える。

モノクロ
モノクロ

勉強が勝手にできる訳ないじゃん💢

何言ってんだか💢

そして、更にとんでもないことをモノクロに言います!

家事育児0夫
家事育児0夫

毎朝やってる100マス計算の「よ~いスタート!」の掛け声うるさいよ!

モノクロ
モノクロ

ダメだ。家事育児0夫は使えない!

家の中に化学に詳しい家事育児0夫がいましたが、子どもの学びに全く興味のない様子です…

ついでに、朝学習の取り組みにまでクレームを入れる始末(-_-)

当然モノクロは、使えない家事育児0夫は無視して、自力で化学の楽しさを子どもに伝えることにします(^_^)

地元の公民館で行われている科学教室に参加します

小学生になると、地元の公民館で行われている科学教室に参加しました。

ボランティアの方が先生で、いろんな面白い実験を経験させていただきました。

科学教室で、実験して証明することを親子で体験して、帰宅後、会話をしながらアウトプットもできました。

そして、必ず本で関連するページを探し、その日にやった実験の確認をしました。

おやつ作りを通して身近にある化学実験を楽しみます

ある時は、おやつ作りなどを通して、身近にある化学を楽しみます!

カキ氷、フルーチェ、パン、プリンなどの変化を説明しながら作ります。

また、アイス屋さんのテイクアウトでドライアイスが手に入った時は、必ずモクモクさせていました!

温泉では、成分表示を見てから入浴します

温泉に遊びに行く時にも成分表が書かれているので、成分表を見てから温泉を楽しみます。

子どもたちも、温泉に入る前にモノクロと成分表と効能を見ると、お風呂上りに、おやつを買ってもらえたり、ゲームをさせてもらえるので、成分表の前でモノクロの話しを聞きます(^^)

お気に入りの化学の絵本『目で見る化学―111種の元素をさぐる』

モノクロ、本屋さんで見つけたお気に入りの化学の絵本を子どもたちに見せます。

写真やレイアウトが美しく、化学が楽しい~と思わせてくれる本です!

この本は処分したらもう出会えないかも!と思ったので、子育てが終わった今でも大事に取ってあります。

今でも所持しているモノクロお気に入りの化学の絵本はこちら↓

https://amzn.to/3IcZd9v

パソコン映像で実験を見て確認し、より印象付けます

勉強している時に現象や実験道具などでわからないことがあれば、パソコンや電子辞書で実験の映像を見て確認します。

映像で確認している時にモノクロが覚えのある実験があれば、知っている限りのエピソードもお話しします。

子どもたちには、映像で現象を確認してストーリーが加わることで、より印象的になるようでした。

医学部受験では必須の化学で娘が苦戦し、息子はセンスで乗り越えます!

身近にある化学で楽しく学んで中学受験塾に入ったこともあり、姉のsakiちゃんも弟のnaka君も化学分野の勉強は困らずに中学に進学しました。

しかし、医学部受験では必須の化学でsakiちゃんが苦戦します。

化学を攻略するために多くの時間をかけることになりました。

コツコツ勉強形のsakiちゃんの苦手科目でしたが、コツコツと頑張って乗り越えます。

逆にnaka君は、勉強を全くしていなかった中高一貫校の時期も、化学はセンスのみで好成績でした。

この時期のnaka君を見ていて、家事育児0夫が言っていた「勉強を教えなくても勝手にできるよ」という言葉が、一瞬、頭をよぎりました^^;

コメント

タイトルとURLをコピーしました