ライフハック

ライフハック

ミニマリスト_やっぱ電子書籍は便利

多読のモノクロ、本の購入が紙の本から殆ど電子書籍に移行しました。電子書籍は『スマホやタブレットで読書』『耳読書』『必要なページのプリントアウト』『PDFにて利用』『処分の手間暇が無い』『購入が楽』メリットばかりです(^^)電子書籍を楽しんでいます。
ライフハック

ミニマリスト_『Notion』を使ってみて便利だったこと

50代のモノクロは、正直、新し物好きです、最近『Notion』を使い出しました。実母の法事を行うにあたり、会食のセッティングを実父から頼まれましたので、家族と兄弟への案内を『Notion』でやってみました。まだ初心者ですが便利です!
ライフハック

イッタラのボウルを購入しました!

ジ・アウトレット北九州に行って、前回迷って購入しなかったイッタラのボウルを買いました。サイズも色も手触りも好みです。フレームが特徴的でとっても持ち易く大満足です。また、自宅で使用しているコペンハーゲンと同じお皿を娘にプレゼントしました。
スポンサーリンク
ライフハック

ミニマリスト_やっぱパソコンって便利‼

今年の7月に新しいHPのノートパソコンを購入しました。新しいパソコンではスマホやタブレットと同期して使っています。3つをそれぞれの特性によって使い分けると、便利です。また、ScanSnapの導入により紙類の所有がほぼ無くなってきています。
ダイエット

ミニマリスト_8~10月で捨てたものは体重7.6kg

8~10月の3か月で捨てたものは体重です。7月の終わりにダイエットを決意して7.6kg瘦せました(^^)また、ScanSnapを導入して保存していた書類をPDFとしてパソコンで管理するようになり紙の書類を捨てました。スッキリした上に便利になりました。
ライフハック

ミニマリスト_絵本を作る

3冊の手作り絵本ですが、半世紀近くモノクロの宝物入れに入っています。ナゼだか捨てる気持ちに全くなりません(^^)かと言って常にめでているワケでもありません^^;モノクロのモノ作りのルーツであるこの絵本もう少し持っていようと思います。
ライフハック

ミニマリスト_思い込みの失敗

モノクロは思い込みの失敗をよくやります。乾燥機付き全自動洗濯機を使用しているにもかかわらず、乾燥機をほとんど使用していなかったのですが、改めて使用したところメッチャ楽だと改めて実感しました(^^)洗濯物は自分で干すものと思い込んでいたのです…
ライフハック

ミニマリスト_スマートな書類の保存~ScanSnap編

富士通の『ScanSnap』で、今まで保存していた書類をスキャンしてPDF化しました。パソコンで文字検索して探すこともできますし。他のアプリにも利用しやすくなりました。今まで地道にスマホのスキャンアプリでコツコツスキャンしていましたので、便利さに感動です。
ライフハック

ミニマリスト_スマートな書類の保存~Notion編

スッキリ身軽に暮らすための書類の保存についての試行錯誤です。スキャンしたものや写真をEvernoteで保存していましたが、娘よりNotionを薦められます。英語表記から日本語対応になったのを機にNotionにチャレンジすることにしました。
ダイエット

やんわりダイエットからの脱却~ヘルシオでオイルカット!

瘦せたいモノクロ、ヘルシオのスチームオーブンとホットクックを購入しました。電気調理器で楽して、美味しく調理してダイエットできるのなら、しめたものだと(^^)即決です。あれから2年…全然瘦せません💧むしろ増加しています。よし、作戦変更だ!
スポンサーリンク