医師への道

医師への道

【医学部への道】予算は大事~医学部医学科の学業優先!

息子の一人暮らしの計画ですが、安くて堅実な予算計画を進めたいモノクロと息子の憧れの暮らしのギャップで親子バトルになりました。バトル後に頓挫していた一人暮らし計画ですが、医学部医学科6年生の娘のアドバイスもあり、学業優先の堅実な予算計画となりました。
医師への道

【医学部への道】息子とニトリでお買い物~夢を叶えます!

息子の浪人が決定した頃に、大学進学が決まって新生活のためにお買い物をしている親子の姿を見かけました。当時のモノクロその姿に憧れました(^^)チョットいいなぁ~。それから数年、この春から息子は一人暮らしです。ニトリで一緒にお買い物をして夢を叶えようと思います!
医師への道

【医学部への道】医大生の息子の家具をニトリネットで購入!

地元国立医学部医学科2年生の息子が3年生に進学するタイミングで一人暮らしを始めることになりました。なるべく低予算で新生活を計画します。家具はニトリネットで購入することにしましたが、すでに希望配達日がほぼ埋まっていました。春の引っ越しは争奪戦ですねぇ!
スポンサーリンク
医師への道

【医学部への道】医大生の息子~一人暮らしを始めます~

地元国立医学部医学科2年生の息子は只今マイカー通学をしています。それが、この春から大学近くのアパートで一人暮らしすることになりました。息子はモノクロが提示した予算内で、イイ感じのアパートを見つけてきたのでモノクロも内覧させてもらいました…
医師への道

【医学部への道】第117回医師国家試験の自己採点

モノクロの娘sakiちゃんが、丸2日かけて行われた第117回医師国家試験を受験しました(^^)。試験終了後すぐに「大丈夫だと思う」との電話がありましたので、モノクロ安堵しました。中学受験塾で一緒だったお友達も合格してそうで、胸が熱くなりました(^^)
医師への道

【医学部への道】医師国家試験を受験する娘に望むこと

いよいよ来週末に第117回医師国家試験が行われます。モノクロの娘も受験します。国試を受験される皆さん頑張って下さい。実力が発揮されることを祈っています(^^)
医師への道

【医学部への道】娘と息子の驚きの成長

年末に突然大きなブリを頂きました。とっても嬉しいけどこれどうすの?困っていたら、医学部医学科の学生の娘と息子が2人で協力して大きなブリをマルマル1匹捌いて、お刺身やらカマやら綺麗に作ってくれてお掃除まで完璧でした。手際が良くて、感心することしきりです。
医師への道

【医学部への道】医学部6年生の娘、卒試を無事に通過

医学部医学科、卒論がありませんが卒業試験があります。いわゆる「卒試」ですが合格できないと留年してしまいます💧この度、娘より卒試合格の連絡と同時に卒業旅行の相談もありました。「良かったね」と思ったのも束の間でした。そんなおねだり上手な娘のお話しです。
医師への道

【医学部への道】医学部6年生の娘、いよいよ医師国家試験の申込み

医学部医学科6年生の娘から医師国家試験の受験申し込みのための連絡が来ました。ここまでくると親のモノクロのできるサポートは見守ることと、受験費用の支払いのみです(^^)そして、無事に医師免許を取得できることを祈りまーす。
医師への道

医大生の娘「大人の矯正歯科」が終わりました!

今回無事に大人の歯科矯正治療が終わりました。担当して頂いた先生より3年間の経過を、治療前と治療後の石膏の歯形や写真などを見せていただきながら説明を受けました。嚙み合わせなどの健康問題も問題なさそうです。娘の横顔の印象が変わりました(^^)
スポンサーリンク