医学部への道標

中学受験

【医学部への道】カワイの絵画造形教室

工作好きな娘は小学生の頃、カワイの絵画造形教室に通っていました。優しい褒め上手な先生と工作好きなお友達がいっぱいの教室です‼娘にとっても楽しい時間でしたが、中学受験のために辞めることに…今思えば、いろんなことを我慢して臨んだ中学受験でした。
大学受験

【医学部への道】落ち着かない日の過ごし方

子どもの受験当日って何だか落ち着かないんです。そんな落ち着かない日のモノクロの過ごし方は…。受験会場まで送迎する派です。自宅から自家用車での送迎、飛行機や電車での送迎。土地勘の無い受験会場付近でひたすら時間を潰します(T_T)
中学受験

【医学部への道】中学受験塾で教えてもらったこと

Fラン教育ママは、中学受験塾の先生に教えて貰った事が沢山あります。その中に、結果が出ない時に『褒める』コトがあります。中学受験が終わっても大学受験の期間も、参考にさせてもらいました!とっても有り難たかった先生からのアドバイスのお話しです。
スポンサーリンク
大学受験

【医学部への道】受験面接用スーツはオーダーメイドで‼

医学部医学科の2次試験では面接がありますが、浪人生はスーツで面接を受けます。モノクロ、息子の面接のためにスーツをオーダーメイドすることにしたんです。デパートでオーダーです!身体にフィットした上品なスーツで誠実さアップです⁈(^^)
大学受験

【医学部への道】医学部受験面接のための準備

共通テストも終わり、出願を済ますと次はいよいよ2次試験です。医学部医学科の2次試験には面接があります。そんな面接に向けての我が家の2人の子どもたちの準備についてのお話しです。面接の練習相手になりたいモノクロは…
大学受験

【医学部への道】R1ヨーグルト受験応援企画「愛はつづく。」篇 

R1ヨーグルトのファンです!…といっても、長年ヨーグルトメーカーで増量作戦を実行しているファンなんですが^^;R1ヨーグルトの受験応援企画「愛はつづく。」篇のCMを見ました。そのメッセージにメッチャ共感しました~
大学受験

【医学部への道】共通テスト前、2浪の母の気持ち2

今年も共通テストの時期になりました。2浪した息子は初回の共通テストを受験しました。突然の国語の記述式問題見送りや、英語の民間試験見送り…今年の共通テストも過酷な状況が続いています。受験される皆さんの実力が発揮されることを祈っています。
中学受験

【医学部への道】医学部医学科女子の小学生の頃の共通点

娘から医学部医学科の同級生と女子4人旅で判明した意外な友達との共通点を教えてもらったんです(^^♪小学生の頃、毎朝『100マス計算』をしていたコトと実家のご飯が炊飯器では無く、ご飯専用土鍋でご飯を炊いていたことが4人共通していたんだとか!
中学受験

【医学部への道】受験生の親としてできること

長い間受験生の親をつとめました。2人の子どもたちの中学受験と大学受験です。娘の中学受験から息子の2浪の期間が終わるまで…^^;受験学年では、家の雰囲気がウキウキせずに、かつ暗くならないようにひたすら淡々と過ごすことを心がけていました!! 
中学受験

【医学部への道】中学受験のキッカケ!

田舎在住でサラリーマン家庭で…そんなモノクロに東京在住の叔母と従姉妹から、東京の中学受験のお話しを聞きました。2人からお話しを聞いたことと励ましてもらったことでマインドチェンジして、「中学受験チャンスが来たらやってみよう!」そう思ったんです…
スポンサーリンク