落ちたくない!のモチベーション

エッセイ

Fラン教育ママのわたくし、本当に勉強したくございません。

応援が専門です!

なのに資格試験を受けることになりました。

突然上司から…『もしもし検定4級』を受けてくださいって言われました

モノクロ、会社の上司から…突然!

モノクロ上司
モノクロ上司

『もしもし検定4級』を受けてください。

モノクロ
モノクロ

えっ、無理~

モノクロ上司
モノクロ上司

来月の分、申し込んでおきます。

モノクロ
モノクロ

絶対受けないとダメですか⁈

モノクロ上司
モノクロ上司

お願いします!

モノクロ
モノクロ

お願いされてしまった…

突然、笑顔で言われます!

ピンチ!勉強嫌いのモノクロ絶対的なピンチの予感です。

上司がさらに言います。

「手続きは、会社がするので受けに行くだけです。」

「もちろん、日当も交通費も出しますし、合格すれば資格手当も出ま~す」

やめて欲しい…

日当も交通費も、資格手当も要らないから(-_-)

受けたくない=勉強したくない…

新品の「電話対応技能検定3、4級」のテキストをモノクロに手渡して上司が消えました。

なんで…

モノクロの職場に、もしもし検定の資格保持者が数名います。

もしもし検定を持っている同僚が、

「来月、受検はきついよ」

アドバイスしてくれたので、(試験日まで1か月もなかったのです)

再来月に受検引き伸ばして受けることになりました。

もしもし検定とは電話対応の基礎検定です

もしもし検定とは電話対応の基礎検定です

「ビジネス電話対応に必要なコミュニケーションの基礎知識を確認することができます。」と日本電信電話ユーザー協会のホームページに書いてあります。

『もしもし検定』って名前は可愛いですが、検定試験の内容は全く可愛くありません!

◇日本語の知識

◇電話対応

◇コミュニケーションツール・電話メディア

◇マナー

◇法令知識

この中より20問がマークシートで出題され、合格目安は7割です。

また、3級の受検の時、4級資格保持者は講習と実技のみになるので、実質3級の筆記試験にもなります(-_-)

(ご興味ある方は、もしもし検定3、4級チャレンジ問題をネットで検索してください)

Bitly

一般的な”4級”のイメージだけを頼りに、過去問を眺めてみました

4級ならいけるんじゃないかとイメージだけで勝手に思い、試しに過去問を眺めてみます。

すると、侮るなかれ…。1問目の日本語の知識から怪しいです(*’▽’)

そして、一から勉強することになります💧

「難しい~」って、大きな声で言ってみるものの、そもそも、『もしもし検定4級』というネーミングが同僚以外の誰の共感も呼びません!

仕方ないので、コツコツ日本語の文法からやり直しです!

落ちたくない!その一心で、約1か月半勉強しました

落ちたくない

その一心で、約1か月半勉強しました(-_-)

イヤイヤ勉強を始めて、基礎を覚えている間は、ずっと辛かったものです。

「さっき覚えたの何だったっけ?」

この現象は、年のせいなのか、元々なのか^^;

仕方ない、もう1回!の連続(*’▽’)

それでも途中で、意外なことに、

「アレッ面白い!4級受かったら3級受けてみようかな~」とか、思い始めるから不思議です(^^♪

そして、試験を受けるくらいの時期には、どうにかなりそうな感じに…

勉強始めた時は、1問目から回答できるか怪しかったのに、”どうにか、いけるか!”って感じにまでなったところを見ると、落ちたくないってモチベーションは凄いものです(^^)

試験の前日、上司より、受験の用紙と会場地図を渡され、駐車場の説明を受けます。

至れり尽くせりです(*’▽’)

親切にしていただき、益々落ちたくなくなります💧

『もしもし検定』ってネーミング、あまりにも可愛いすぎて大変さが伝わりませーん(大声)

結果は合格しました!

自費で人知れず受けていたら、こんなに頑張れなかったな(^^) とも思います。

その前に受けようとは、絶対思ってなかったですけど…。

受かった~と言うよりは、落ちなくて良かった~というのが正直な感想です(^^♪

それにしても『もしもし検定』ってネーミング、あまりにも可愛いすぎて、大変さが伝わりませーん!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました