捨て活 ミニマリスト_トイレブラシを捨てました! 楽することを常に探し続けているモノクロですが、今回トイレブラシを手放すことにしました。トイレのお掃除後の掃除道具の管理を出来るだけ使い捨てにして、楽をします。おかげでトイレ掃除のハードルが下がりました。見えない家事一つ撲滅です(^^) 2023.01.30 ライフハック捨て活
捨て活 ミニマリスト_固定電話を捨てる⁈ 家の固定電話っているのかな⁈ここ2,3年そんなことをずーっと思っています。スマホが便利な分、長年使っていた固定電話を全く使わなくなったからです。長年の持ち続けている習慣を手放すことに、中々踏ん切りがつかず、迷い中です。 2023.01.18 ライフハック捨て活
捨て活 ミニマリスト_年賀状をやめることにしました 長年の習慣『年賀状』をやめることにしました。モノクロにとって年賀状は楽しみというより見えない家事の一つだったので、その習慣を手放して、今後はSNSでコミュニケーションすることにします。その準備として今年は年賀状じまいの挨拶付きの年賀状を投函しました。 2023.01.02 ライフハック捨て活
捨て活 ミニマリスト_2022年に捨てたモノ ミニマリストを目指しているモノクロの今年捨てたものの記録です。まとめて振り返ってみると、不要になっても直ぐには処分できていない習慣が見えてきましたが、思い切って捨てることで空間も気持ちも風通しが良くなりました。より快適になるように… 2022.12.31 ライフハック捨て活
捨て活 ミニマリスト_調理家電を処分しました 11月~12月に捨てた物の記録です。調理家電を処分しました(ヘルシオホットクック、ヘルシオジューサー、パン焼き機、餅つき機、タッパーウェア、御重、ブランドの食器などキッチン周りの処分をしたのでキッチンがお掃除しやすくなりました。 2022.12.28 ライフハック捨て活
捨て活 ミニマリスト_アルバム全捨てしました! 写真の整理整頓をしました。20枚の写真を手元に残して、他はアルバム毎全捨てしました。~スッキリしました。捨てる前にScanSnapでスキャンしてPDFで管理する準備をしました。見たい時はパソコンで手軽に見ることができますので一石二鳥です。 2022.12.26 ライフハック捨て活
捨て活 ミニマリスト_母の命日に捨てたもの 眠れなかった母の命日の夜に、捨てた思い出を作ろうと思い、母から貰ったキッチン用品やら父の叙勲の記念に貰った物を処分しました。母との些細な忘れたくない思い出に感謝しながら使うことのなかったものたちとお別れです(^^) 2022.12.14 ライフハック捨て活
捨て活 早めの終活開始と健康診断… 身軽に生きていくためにライフワークにしている『捨て活』ですが、今回は終活を見据えて趣味のモノを整理整頓して捨てました。スッキリです!秋には健康診断があります。身体もスッキリしたくなってきました!ミニマリストってやるコト沢山あります(^^) 2022.07.27 ライフハック捨て活
捨て活 炊飯器を二度捨てる 美味しいご飯が好きですが炊飯器を持っていません。必要なものは持ち、要らなくなったら処分するミニマリスト行動パターンです。いつか使うかも…だから取っておくがありません。すると炊飯器を買ったり捨てたり、そんなミニマリストならではのお話です。 2022.05.12 ライフハック捨て活
捨て活 4月に捨てたものリスト ベテランミニマリストに育てられたモノクロ。ミニマリストにはなりきれていませんが、ミニマリストの生活歴はとっても長いので心得は伝授されています(^^♪伝授された心得に従って日々暮らしています。近頃処分したものリストです。 2022.05.11 ライフハック捨て活