捨て活 ミニマリスト_所持品、普通の1/10らしい! 整理収納教室に行った友人がミニマリストの我が家の収納の見学にやって来ました!見学終了後の感想は『物の量が自分の家の1/10!』と驚きの声を上げていました。そして家族の物の量を減らすことについて友人の悩みを聞きました~家族の物減らしって… 2023.10.18 ライフハック捨て活
捨て活 ミニマリスト_友人が整理収納教室に行ってみた~ 友人が整理収納教室に、約半年間通って、整理収納のプロから様々なコトを学んだそうです。元々、整理や収納は得意な友人ですので、整理収納の方法論に新しい出会いは無かったそうなんですが、いろんな方と接する中で「モノの量が多い」との気づきがあったそうです! 2023.10.09 ライフハック捨て活
ライフハック ミニマリスト_理想の庭 実父は”元祖ミニマリストお爺さん”ですが庭仕事が大好きです。一方、モノクロは庭には全く興味がありません。そんな主婦が管理してきた我が家の庭は長い間、中途半端な状態です。でも、理想の庭(銀閣寺)を目指して、ひたすら雑草を抜き続けます! 2023.10.07 ライフハック
ライフハック ミニマリスト_史上最強湯たんぽが来た! 冬の間は、SDG'Sにピッタリの湯たんぽを愛用しています。色んな“湯たんぽ”を使用して、マイベストを更新し続けているのですが、先日、ふるさと納税サイト“ふるなび”でモノクロ史上最強の“湯たんぽ“を発見したので、早速寄付して返礼品として頂きました!! 2023.10.04 ライフハック
捨て活 ミニマリスト_古い通帳を全捨てしました! 古い通帳の処分って皆さんどうされているんでしょうか⁈モノクロは、何となく7年位取っておいて処分していたのですが、過去に古い通帳が何かの役に立ったことはありません(^^;そこで、古い通帳をデータ化してパソコンに保存して実物は処分しました。スッキリしました! 2023.10.02 マネーリテラシーライフハック捨て活
ライフハック ミニマリスト_無印の「木製漆塗りお弁当箱」から「シーガルのランチボックス」へ~ 大好きな無印良品で3年半前にシンプルな「木製漆塗りお弁当箱」を購入しました。次のお弁当箱は「シーガルのランチボックス」です。こちらもシンプルで素敵です。素材違いですが本体の形はほぼ一緒です(^^♪早速、夫の毎日のお弁当に活躍中です! 2023.09.30 ライフハック
ライフハック ミニマリスト_無印良品「木製漆塗りお弁当箱」レビュー モノクロは、シンプルで素敵な品物が多い無印良品の大ファンです(^^♪。3年半前に無印で「木製漆塗りお弁当箱」を買って以来、ほぼ毎日使い続けました。お弁当を美味しそうな見た目にしてくれる「木製漆塗りお弁当箱」。大満足、高評価です! 2023.09.29 ライフハック
ライフハック ミニマリスト_大掃除はしたくない! モノを極力持たないミニマリストですので、片付けは割とラクです。お掃除も割とこまめにやっていますが、先日あることが起きて、一か月ほど庭掃除をサボってしまった結果、大掃除する羽目になりました。大変です!大掃除はしない方がいいです(>_<) 2023.09.23 ライフハック
ダイエット ミニマリスト_”ずっと痩せている人”との違いって! 万年ダイエッターです^^;長年ダイエットとリバウンドを繰り返していますが、昨年-10kg痩せましたので、もうリバウンドはしたくありません(必死!)モノクロの義妹“ずっと瘦せている人”なんです。最近になって瘦せている人との決定的な違いに気がつきました。 2023.09.22 ダイエットライフハック
捨て活 ミニマリスト_バーバリーからユニクロにチェンジ! 衣替えにはちょっと早いですが、洋服の断捨離をしました。今夏、出番が少なかった服と今年の冬に向けて着ない服たちです。処分の基準は「軽くて手洗いができること」で、お気に入りのバーバリーのベストもユニクロのパフテックキルティングベストにチェンジです! 2023.09.20 ライフハック捨て活