ライフハック

マネーリテラシー

【医師への道】医学部息子とFP3級へトライ⁈

娘が医学部医学科の5年生の時に「FP3級は今時マスト⁈」ということで資格を取得しました。その時、モノクロと医学部医学科の息子も受検にお誘いされたのですが、お断りしました(^^; しかし今回、マネーリテラシーの勉強のために受検することにしたんです。
捨て活

ミニマリスト_通帳を捨てました!

ゆうちょ銀行の口座を2つ持っていました。1つは使用していたのですが、もう1つは使用していなかったので口座を解約し、使用していた口座の通帳も『ゆうちょダイレクト+』無通帳型総合口座に変更しました。ゆうちょの通帳は2つとも無くなりました。
捨て活

ミニマリスト_スロージューサーを捨てました!

『医食同源』の考え方のもと、日頃の食事で「30品目を食べましょう!」を目指していました。ジュースでなら手っ取り早く頂けそうだと、スロージューサーで野菜ジュースを手作りです。でも、洗い物が面倒臭くなって、スロージューサーを断念しました^^;
スポンサーリンク
捨て活

ミニマリスト_「名も無き家事」を楽にする電動シュレッダー

我が家の紙類の処分は、長い間、手で細かくちぎっていたのですが、数年前にアイリスオーヤマの電動シュレッダーを購入しました。使ってみると紙類の処分が劇的に楽になりました(^^; 名もなき家事の一つでもあるゴミを出すまでの準備が少しだけ解決です。
ライフハック

ミニマリスト_ユニクロのカシミヤセーターがお気に入り!

昨年、RIKAKOさんがユニクロのカシミヤセーターのレビューをされていたのをYouTubeで見ました。さっそく購入です。カシミヤセーターのお手頃感と着やすさを実感しましたので、今年の冬も買い足そうと決めていた所、夏のセールで2着購入しました。
捨て活

ミニマリスト_ゴミが無い⁈

我が家の地域では、可燃ゴミの収集日が週に2日です。毎回45リットルのゴミ袋を使用していたのですが、近頃、気がついたら5リットルのゴミ袋になっていました。夫婦2人暮らしになったのが原因ですが、ゴミの量が減って「ゴミ出し」の家事が随分楽になりました!
ダイエット

ミニマリスト_ダイエット開始して1年経ちました!

昨年の7月の終わりから4か月後の健康診断までにマイナス10kgを目標にダイエットを開始してから1年経ちました。健康診断までマイナス8.8kg瘦せて、その後もずっとダイエット生活を続けています。近頃、研修医の娘の勧めで、家飲みの習慣をやめました。
ライフハック

ミニマリスト_こだわらないをこだわる!

『こだわり』があるってカッコいいですよねぇモノクロ『こだわりの調味料』を使って料理を作ることに長年憧れていましたが……我が家族『こだわりの調味料』を使用しても誰もわからない(>_<)……結果『調味料はこだわらない』をこだわることにしました(^^)/
マネーリテラシー

ミニマリスト_証券口座開設とギックリ腰!

先日、庭の掃除後に突然ギックリ腰になってしまいました💧痛さで動けないので、自宅でおとなしく書類の整理整頓をすることにしました。証券会社の口座開設の書類作成にトライしましたが、アレッ思ったよりも簡単にできちゃいました!
捨て活

ミニマリスト_食材・調味料について考える

『日常の食事は簡素に御馳走は外食』をテーマに食事作りをしていると食事作りがラクになりました。以前より、キッチンの後片付けやお掃除、食材のお買い物や管理もラクになりました。ついでに、調味料のサイズも大きなものから小さなモノに変更しました。
スポンサーリンク