Fラン教育ママのモノクロです。
娘は医学部医学科6年生です。
息子は医学部医学科2年生です。
薄曇りの朝です。
朝ごはんを食べるのにコストコへ🚘
コストコにホットドッグとプルコギベイクを食べに行きました

コストコにホットドックを食べに行きました。
前日にホームページで10時開店をチェック!!
駐車場が混むのを予想して、開店30分前には到着したい!
そんなに張り切らなくても(>_<)と自分にツッコミながら、それでも、娘と息子を従えてコストコへGO!!
9時半にコストコの駐車場に到着すると、結構な車が既に駐車していました。
よく見ると、開店してる!
やったー!待たずに店内へ(^^ゞ

まずは、プルコギベイクとホットドックを注文!
流石に、朝早くなのでイートインコーナーの席も空いています。
ゆっくり頂くことに(^_^)
相変わらず美味しい~❤
コストコの開店時間って何時なの⁈
食事をしながら、昨晩ホームページで開店時間をチェックした娘が何時に開店したのか気になる様子???

ホームページは開店10時ってなってたけど、その前に開店してたね。

ゴールデンウイークだから早く開けたんじゃない

どこに書いてたんだろう❓

…。

帰りに聞いてみる!
人あたりのよい娘、帰りに聞きに行きます。

ホームページは10時って書いているけど、お客さんが大勢待っていて、開店準備が出来たら、オープンするんだって!
今日は9時にオープンしたんだって!
いいコト聞いたでしょ!っぽい顔して、さっそく教えてくれます(^_^)
その間、息子はずっと無言です。
世話焼きのお姉さんと、その恩恵を被る弟。
『千年屋』のバームクーヘンが人気です!
食事の後にもう一度入店して買い物をしました。
買い物をしていたら、皆さん何か同じ箱がカートに入っています!

あの箱、何だろう❓
皆さん買ってるよ!
買ってみようよ!

こういうときは聞くほうが早い!
人あたりのいい娘が、通りすがりの人に、お尋ねします。
…すると優しそうなご婦人が商品が置いてある場所を教えてくれて「早く買わないとなくなるわよ!」
何かよくわからないけど、ゲット!!

千年屋のバームクーヘンでした~!これはよさそう!
確かに残りも僅かです。
聞いてよかったでしょ!っぽい顔をして姉が弟に
「バームクーヘン好きだよね~良かったね」と、弟はやっぱり無反応。






いろいろ買いました。満足!満足!
姉に「ANKI」の使い方を習う弟の関係は小さい頃のままでした
昼食後、息子が娘のお友達に「ANKI」というアプリの使い方を教えてもらう予定です。
コストコで買ったアヒージョとバームクーヘンとブドウを食べて早速勉強!
アヒージョとっても美味しかったです。

世話焼きのお姉さんの優しいお友達に、“ANKI“の使い方を教えてもらって目的を果たした後、娘の所から息子と帰宅。
変わらず、世話焼きのお姉さんと世話される弟の関係です
我が家のファーストペンギンの娘。
涼しい顔をしながら、自分の道を必死に切り開いてる。
息子は、同じ医学部を目指すことで、”姉の必死さ”に気が付くことに…
世話焼きのお姉さんと弟の関係。
小さい頃はよく見た光景だったけど、息子が医学部志望し出してから復活です!
成績が”地の底”の弟のために、勉強計画をたて、リモートで相談に乗り、自分が受験に使ってない教科は自分のお友達に相談に乗ってもらう段取りを取ってやる。
そんなお姉さんの周囲の人も優しい!
弟の三度の医学部受験の面接対策を立てて、練習相手になる。
姉弟助け合うというより、助けられっぱなしの弟。
姉が医学部行って、その姿に憧れて、やっと追いついた!
明日から解剖実習が始まるそうで、姉に色々聞いています、頑張れ!!
コメント